滝のように血が流れ…柳刃包丁を振り下ろした薬物中毒者 護身術の重要性~実録・ボディーガード体験談
ドラマや映画でよく描かれるものの、実際はあまり知られていない「ボディーガード」の仕事。今回は、ある経営者の警護中に「刃物での襲撃」を受けた緊迫の案件について語ります。
ボディーガードの仕事は戦うことではなく、クライアントを危険から遠ざけることです。そのためには、こちらの情報は漏らさずに、警戒相手の情報を集めて行動を予測する必要があります。しかし、これはあくまで理想であり、実際はいつどこで襲撃されるか予期できない現場が珍しくありません。
そんな襲撃において、「刃物」は入手が簡単で殺傷力が高いため、最も用いられやすい凶器です。今回は、警護中に突然、刃物で襲われたときのリアルな状況を、ボディーガード歴27年のM氏に伺いました。(個人情報保護の観点から、会話の内容などに一部アレンジを加えています)
わめく男の右手には「柳刃包丁」
十数年前、ある経営者の警護での出来事です。
その会社は、前科者や薬物使用歴のある人材も受け入れており、社内ばかりか顧客とのトラブルも絶えなかったそうです。ただし、社長さん自身は、いわゆる“反社”とは一切関係のない人です。むしろ業界全体の健全化を目指しており、それを疎ましく思う人間が多くいました。
私はその現場に約2年間入りましたが、単なる怒鳴り込みは月に3~4回、武器を手にした襲撃は3カ月に1回ほどのペースで発生していました。身辺警護とはいえ、この頻度は異常です。後にも先にも、そんなペースで襲われる現場は経験がありません。その中でも典型的な、刃物による襲撃の例をお話しします。
ある日のことです。オフィスに社長と事務の女性、それに私の3人でいました。確か午後2時ごろだったと思います。社長と事務員さんは自分のデスクに座り、私は流し場の前に立っていました。
突然、バーン! とドアを開き、身長が170センチほど、痩せ形で薄汚いスウェットを着た男が、わめきながら事務所の中をキョロキョロ見回したのです。男の名前はWだったと思います。見ると、Wの右手には柳刃包丁が握られていました。
従業員や業者の出入りが多いので、いつもドアは施錠していませんでした。男は酒に酔っているのではなく、薬物を打っているようで、とても話が通じる状態ではありません。しかも、ターゲットを探すように事務所を見渡しています。
とっさに「社長と事務員さんへの攻撃を防がなければ!」と判断し、私は「おいっ!!」と叫び、Wの注意を自分に向けました。すると、「あんじゃぁコラァー!!」と怒鳴り、こちらをにらみつけています。これで、私だけに注意が向きました。
Wは社長と事務員さんをスルーし、体を左右に揺らしながら私に近づいてきました。
コメント