新着記事一覧
-
日経平均大幅続落1万8552円61銭、北朝鮮が「核攻撃」警告で
ライフ 2017.04.124月12日の東京株式市場で日経平均株価は大幅続落、前日比195円26銭安の1万8552円61銭で取引を終えました。
-
ひと晩寝かせたカレーは危険!? 食中毒の原因「ウェルシュ菌」とは
ライフ 2017.04.12ひと晩寝かせるとおいしくなる料理といえば、「カレー」を思い浮かべる人も多いはず。しかし、東京の幼稚園児らがひと晩置いたカレーを食べたところ、下痢などの食中毒症状を訴える事案が発生しました。その原因は「ウェルシュ菌」でした。
-
ファイル見落としも! メールの長い「引用文」はどう扱うべきか
ライフ 2017.04.12メールのやり取りを同じ相手とずっとしていると、「引用文」によってメールが長くなってしまうことがあります。しかし引用文がないと、それまでのやり取りの中身がわからなくなる可能性も。良い解決法はないのでしょうか。
-
-
プロレス初心者は、リング常設会場へまず足を運べ!
ライフ 2017.04.11皆さんは、試合会場でプロレスを見たことがありますか。会場へ行くことに抵抗を感じる人も多いことと思いますが、今回は、気軽にプロレスを観戦できる会場を紹介します。
-
東日本大震災、雄勝病院の悲劇から6年~そして慰霊碑は残った~【前編】
ライフ 2017.04.11宮城県石巻市の市街地から車で40分。雄勝半島の海辺に、東日本大震災で64人が犠牲になった悲劇をひっそりと伝える、質素な慰霊碑があります。
-
ベストセラー「明治維新という過ち」が決定的に過っているワケ【前編】
エンタメ 2017.04.11筆者は、「明治維新という過ち」「官賊と幕臣たち」などの著者・原田伊織さんを「明治維新=過ち」という歴史観の代表と断じ、その言説が明治維新の意義を覆い隠していると反論します。
-
-
「できません」じゃダメ! 心が伝わる断り方のマナー
ライフ 2017.04.11ビジネスマンにとっては、上司や取引先から難問を持ちかけられた際の「断り方」ほど、難しいものはありません。今回は、ビジネスシーンにおいて相手との関係を壊さないスマートな断り方を学びます。
-
地方自治に求められるのは「情熱」か「冷静な判断力」か
ライフ 2017.04.10近年、名門企業や政治家の不祥事が相次いでおり、その責任感の欠如が話題になっています。1998年2月~2011年3月に神奈川県開成町長を務めた筆者がリーダーシップと真の地方自治について語ります。