サッカーの記事一覧
-
三浦知良選手、53歳の最年長出場は手放しで喜べない? 若手の機会損失など批判も
2020.10.04サッカーの三浦知良選手(53)が、J1の最年長出場記録を大幅に更新しました。確かに快挙ではありますが、手放しで称賛するだけでよいのでしょうか。
-
青森山田ギニュー特戦隊話題に サッカーではなぜ「ゴールパフォーマンス」をする?
2020.01.23サッカーの見ものの一つに得点後の「ゴールパフォーマンス」がありますが、他の球技ではほとんど行われません。なぜ、サッカーではゴールパフォーマンスが行われるのでしょうか。
-
メルカリがアントラーズ経営権取得、譲渡額16億円は「安い」との声も…専門家に聞く
2019.08.06フリマアプリを運営する「メルカリ」が、サッカーJ1・鹿島アントラーズの経営権を取得すると発表。譲渡額は約16億円ですが、「安い」という声も出ています。
-
「そだねー」「大迫半端ないって」…2018年の流行語大賞は? 上半期の振り返りと下半期の展望
2018.07.022018年も、はや折り返し地点を過ぎました。そこで、年末恒例「新語・流行語大賞」の行方を占ってみました。
-
“フェアプレー”日本代表にマナーの専門家もエール「気持ちの切り替えも一つのマナー」
2018.06.30サッカーワールドカップ(W杯)ロシア大会で、日本代表はH組2位で見事に決勝へ進出。しかし、ポーランド戦での試合運びに賛否両論が起きています。
-
-
-
長友佑都、スーパーサイヤ人に! 「金色」にはどんな心理的効果があるのか
2018.06.21スポーツ選手やアーティストが大きなイベントに臨む際に、髪を金髪に染め上げることがしばしばあります。色としての「金」には、どのような心理的効果があるのでしょうか。
-
小柳ルミ子、ハリル氏に「もう忘れましょう」 「本当に有難うございました」と感謝も
2018.04.27芸能界を代表するサッカーファンの歌手・小柳ルミ子さんが、サッカー日本代表監督を解任されたバヒド・ハリルホジッチ前監督に「もう忘れましょう」と呼びかけました。