オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

「手が洗えないとき」の“ライフハック” 「自衛隊」簡易水道の作り方に「アイデアすばらしい」「目からウロコ」

災害時などでの断水やレジャーなどで手が洗えないときの対処法について、自衛隊東京地方協力本部(以下、自衛隊)がインスタグラムの公式アカウントで紹介。同ライフハックに反響が起きています。

自衛隊東京地方協力本部の公式インスタグラムより
自衛隊東京地方協力本部の公式インスタグラムより

 災害時など断水で手が洗えないときの対処法について、自衛隊東京地方協力本部(以下、自衛隊)がインスタグラムの公式アカウントで紹介しています。

 インスタグラムの投稿では「断水で手が洗えないとき、あなたならどうしますか?」と呼び掛けつつ「自衛隊ならこうします!」と解決策を紹介。用意するのは、ペットボトルとキリで、「簡易水道」を作る方法を実践しています。

 自衛隊の投稿に対し、インスタグラム上では、「アイデアすばらしい」「目からウロコ」「何かあったら実践してみよう」などの声が上がっています。手が洗えない環境に出くわした時に試してみるとよいかもしれません。

(オトナンサー編集部)

【えっ?】使う道具は“2つ”だけ! しかも完成まで約5秒だと? 簡単すぎる簡易水道の作り方がコレ!

画像ギャラリー

1 2

コメント

2件のコメント

  1. これ、そこそこ有名ですけど。

    で、そもそも水はどこから持ってくるんだ?

    大切な、飲料水使うの?

  2. これは普通だよね