オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

「悩み事を相談したい…」 心理カウンセラーはどこにいるの? 何を相談できるの? プロに素朴な疑問、聞く

 心理カウンセラーという職業や資格について聞いたことがあると思います。ですが、どこに所属しているのか、何を相談できるのか不明点を持っている人も多いのではないでしょうか…。そこで、心理カウンセラーに素朴な疑問を聞いてみました。

心理カウンセラーって?
心理カウンセラーって?

心理学の知識や臨床経験を使って、メンタルケアなどを行う心理カウンセラー。何か悩み事があったり、ストレスを感じていたりすると心理カウンセラーの人に聞いてもらいたいと思った人もいることでしょう。しかし、どんな相談なら聞いてもらえるのか、分からなかったりもします。そこで、そんな素朴な疑問などを心理カウンセラーの平井綾乃さんに聞いてみました。

心理カウンセラーに相談できること、できないこととは…

Q.心理カウンセラーへの相談はどこでお願いできますか? 選び方のポイントなどはありますか。

平井さん「精神科・心療内科のクリニックや臨床心理士によるカウンセリングルームなどで実施するのが一般的です。ただ、最近はより身近な場所にカウンセラーが配属されることも多く、例えば学校や大学、お住まいの自治体などで相談できるケースも増えてきました。

また、直接対面で話すことが苦手な方には、オンラインのカウンセリングサービスを利用する方法もあります。

注意していただくポイントとしては、カウンセラーとして名乗るための特別な資格や免許が特にないので、相談前にどのようなカウンセラーの方なのかを調べたほうがいいことが挙げられます。

カウンセリングの効果を高めるためには、依頼するカウンセラーの持つ資格や経歴などをチェックすることは非常に重要になります。カウンセリングに関する代表的な資格としては、『臨床心理士』や『公認心理師』などがありますので、選ぶときの指標の一つにしていただくといいと思います」

Q.心理カウンセラーには、どのようなことを相談できるのですか?
平井さん「カウンセラーによって専門性が異なる部分はあるのですが、ご自身の性格や対人関係、学校や職場のお悩みなどはよくご相談をいただく内容になります。

また、うつや発達障害など精神的な疾患による症状のフォローアップも実施することがあります。

相談の内容にどう対処するかは、カウンセラーによってさまざまな治療技法があるため、多角的なアプローチができるというのが魅力の一つではないでしょうか。代表的なものとしては、精神分析的心理療法や認知行動療法、アドラー心理学を基にした心理療法などが挙げられます」

Q.心理カウンセラーに相談できないことを教えていただけますか?
平井さん「例えば、『あの人のこの部分を直してほしいから、カウンセリングを受けさせたい』といった相談は難しいと思います。というのも、カウンセリングはご自身が改善したい、変わりたいという自主性があることで初めて効果を発揮すると言われているからです。

また、カウンセラーは医師ではないため『病気や障害の診断をしてほしい』というご依頼も受けられない、という点も考慮いただければと思います」

◆まとめ

「カウンセリングは医療機関で受けるもの」というイメージがあるかもしれませんが、近年はオンラインカウンセリングなど、より多様な方法でアドバイスや相談を受けやすくなってきました。

 指導やアドバイスの方法、どのような相談内容を得意としているかはカウンセラーによって異なるため、まずは「この人に相談してみたい!」というカウンセラーを事前にしっかりと検討することをお勧めします。

(オトナンサー編集部)

平井綾乃(ひらい・あやの)

心理カウンセラー

https://tokyo-anone.com/

臨床心理士・公認心理師・キャリアコンサルタント
大学院修了後より精神科クリニックや、公立中学校(スクールカウンセラー)・大学学生相談室等でカウンセリング業務に従事し、小学生〜シニア層まで幅広い世代の相談を受ける。医療領域では精神分析を参考にした心理療法や心理検査のほか、休職者の復職支援、うつ病の先進技術(TMS治療)への心理療法などを経験。教育領域では、不登校や発達障害の子どもとの関わりや保護者・教員への助言を行う。キャリアコンサルタントとして成人のライフステージに応じたキャリア相談の経験も豊富。近年では特に不妊治療の心理カウンセリングに力を入れている。カウンセリングオフィス東京anone

コメント