外出先で洋服を汚さずトイレを済ますアイデアを漫画に 「なるほど」「試してみます」の声
外出先での女性のトイレ事情を描いた漫画が話題に。トイレのときに汚れる可能性があるため、スカンツを買うか悩んでしまう女性。しかし、双子の姉とトイレに行くと…。

外出先での女性のトイレ事情を描いた漫画「トイレの時どうしてますか?」がSNS上で話題となっています。トイレのときに汚れる可能性があるため、スカンツ(スカート+パンツ)を買うか悩んでしまう女性。しかし、双子の姉とトイレに行くと…という内容で、「なるほど」「私も試してみます」「素晴らしいアイデア」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。
「ガウチョパンツが欲しい」から着想
この漫画を描いたのは、双子芸人☆まかりな☆ かなさんです。グラフィックデザイナー、イラストレーターをしながら双子芸人☆まかりな☆としても活躍しています。神奈川県警犯罪インフラ撲滅特命大使(2014年~2018年)を務め、「はやドキ!」(TBS系)に1年間レギュラーコーナー出演、「パチFUN!」にレギュラー出演中です。
Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。
かなさん「半年ほど前から描き始めました」
Q.今回の漫画を描いたきっかけは。
かなさん「双子の実験を仕事でよくやっていたので、洋服で実験できないかなあと思って描きました」
Q.アームバンドの活用はいつごろ思いついたのでしょうか。
かなさん「今年に入って、『ガウチョパンツが欲しいなあ、でもトイレがなあ』と思っていろいろ考えたところ、アームバンドを思いつきました」
Q.この他に「ちょっとした工夫」をしていることはありますか。
かなさん「よく靴ずれするのですが、専用のテープだと歩いているとすぐはがれてしまいます。そこで、肌色のテーピングを買ってきてグルグル巻きにします。コスパも良いですし、ストッキングを履けば見えにくいので。洋服ではありませんが、口内炎ができたらイソジンでうがいをし、原液を患部に直接つけて口内炎パッチをつけます。一晩寝れば驚くほど回復します(笑)」
Q.双子の姉妹ということですが、双子ならではの“あるある”があれば教えてください。
かなさん「待ち合わせで向こう側に妹がいると思って手を振ったら、鏡に映っていた自分だった。妹とアイコンタクトでだいたいの会話ができる、彼氏が間違えて妹の手をつないでいた、などです」
Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。
かなさん「天才と言ってくれる女性がいました。そう言ってもらえるとうれしいですね。『私もやってみます!』『血は止まりませんか?』というものもありました。くるぶしに付けると気にならないと思います」
Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことは。
かなさん「パワースポットの漫画や、婚活・恋活をしているのでその赤裸々な漫画も描いていきたいと思っています。仕事で似顔絵を描いているので、飛び出すウェルカムボードの制作を本格的にしたいと思っています。その人だけの物語を絵本のようにして、飛び出してくるウェルカムボードです」
(オトナンサー編集部)
コメント