オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

【本日発売】ファミマ“芋掘り”疑似体験ができるスイーツ誕生 味はいかに? ロールケーキなのにスイートポテトの味がするスイーツも

ファミリーマートが、「ファミマのお芋掘り」を9月16日から開催中。「掘って発見!スイートポテト」「ロールケーキみたいなスイートポテト」「芋けんぴチョコ」を実食してみました。

「ファミマのお芋掘り」
「ファミマのお芋掘り」

 ファミリーマート(東京都港区)が、紅はるかや紅あずま、鳴門金時といった旬の芋を使用したスイーツ、パン、ドリンク、菓子など全18種類を展開するキャンペーン「ファミマのお芋掘り」を9月16日から開催しています。同キャンペーンは、2021年から毎年実施し、2025年で5回目。今回のキャンペーンで初登場した「掘って発見!スイートポテト」「ロールケーキみたいなスイートポテト」「芋けんぴチョコ」の3品を、オトナンサー編集部のスタッフが実食してみました。

「掘って発見!スイートポテト」は、ファミリーマート初の”体験型スイーツ”です。土に見立てたココアスポンジとクランチに、ミニサイズのスイートポテトが4つ隠れているという商品で、1つだけスイートポテトの色が違い、色違いを見つけられるかドキドキしながら食べることができます。一口食べると、芋の甘さが口いっぱいに広がり、楽しみながら秋の味覚もしっかりと感じることができました。価格は368円(以下、税込み)。

「ロールケーキみたいなスイートポテト」は、紅はるかの芋あんとホイップクリームを、スイートポテトの生地でロールケーキのように包み込んだスイーツです。紅はるかのねっとりとした食感と濃厚な味が強く感じられ、「ロールケーキの見た目なのにスイートポテトの味がする!?」と、驚いてしまう見た目と味わいになっています。中のホイップクリームはかなり甘いため、甘い物が好きな人におすすめ。価格は298円。

「芋けんぴチョコ」は、サツマイモを芋けんぴに仕上げ、まろやかなチョコレートでコーティングした商品です。ザクザク食感で硬い芋けんぴの甘さと、チョコの甘さの両方が味わえます。ほのかにしょっぱさも感じられるため、甘じょっぱくクセになる一品となっています。価格は257円。

 その他、「紅はるかのスイートポテト」(285円)、「ロールケーキみたいなスイートポテト」(298円)、「はちみつすいーとぽてと」(190円)、「おいものマドレーヌ~芋あん入り~」(180円)、「芋けんぴチョコ」(257円)、「生フランスパン(おいも&マーガリン)」(168円)、「焼きいもバターシェイク」(360円)、「紫いもと紅はるかのモンブランアイス」(268円)も初登場。

 さらに、「スイートポテトタルトデニッシュ」(170円)、「鳴門金時ラテ」(288円)、「ピザサンド さつまいもチーズ(紅はるか)」(330円)、「スイートポテト&ホイップサンド」(375円)、「紅はるかのおいもチップス」(213円)、「紅はるかの焼き芋」(338円)、「たべる牧場紅いも」(298円)、「おいものパウンドケーキ」(180円)、「スイートポテト蒸しケーキ4個入」(190円)もラインアップされています。

 いずれも全国のファミリーマートで販売中です。

(オトナンサー編集部)

【写真】「いざ芋掘り開始!」 1つめに《掘り当てた》芋はどっちだ!

画像ギャラリー

コメント