オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

「食べてみたい」 電子レンジで「とんぺい焼き」が作れちゃう! キユーピーの“簡単レシピ”が話題

関西でよく食べられる鉄板焼きの一つである「とんぺい焼き」を電子レンジで作る方法について、ドレッシングやマヨネーズを製造、販売するキユーピー(東京都渋谷区)がXの公式アカウントで紹介しています。

完成した「とんぺい焼き」(キユーピーの公式Xアカウントより)
完成した「とんぺい焼き」(キユーピーの公式Xアカウントより)

 関西でよく食べられる鉄板焼きの一つである「とんぺい焼き」を電子レンジで作る方法について、ドレッシングやマヨネーズを製造、販売するキユーピー(東京都渋谷区)がXの公式アカウントで紹介しています。

 キユーピーは「キャベツが安い今おすすめしたい、レンジで簡単に作れる『とんぺい焼き』」とXでコメント。とんぺい焼きの作り方について、次のように紹介しています。

【作り方】
(1)耐熱皿にラップを敷き、溶き卵(1個)、せん切りキャベツ(1枚)、塩こしょうをした豚ばら肉(60グラム)をのせる。

(2)ふんわりラップし、電子レンジ(600ワット)で約2分加熱する。

(3)ラップを外し下のラップごと半分に折る。調味料はお好みで。

 キユーピーの投稿に対し、Xでは「食べてみたいです」「レンジで簡単にできるの最高ですね!」「レンジで簡単に作れるレシピ、ありがたいです」「今日作ってみました! とっても簡単でおいしかったです!」などの声が上がっています。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

(オトナンサー編集部)

【豆知識】「え…簡単じゃん!」 これが電子レンジで「とんぺい焼き」を作る方法です

画像ギャラリー

コメント