オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

グリルで調理中に火災 実は“便利グッズ”が原因 注意点は?

誤った方法でガスこんろを使うと火災の恐れがあるとして、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)が公式サイトなどで注意を呼び掛けています。

 誤った方法でガスこんろを使うと、火災のリスクが増大
誤った方法でガスこんろを使うと、火災のリスクが増大

 誤った方法でガスこんろを使うと火災の恐れがあるとして、独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)が公式サイトなどで注意を呼び掛けています。

脂分が多い食材の調理時にアルミ箔を使うのは危険

 NITEは、2018年度から2022年度にかけて、NITEに通知のあった製品事故情報に関して、ガスこんろの事故は計195件あり、そのうち108件が使用者の誤使用・不注意によるものだと説明。誤使用・不注意による事故の中でも多いのが、「汚れの放置」や「誤った掃除の時短術」による事故で、計43件発生しているとのことです。

 調理時にガスこんろに汚れが付着するのを防ぐために、グリルの焼き網の上にアルミ箔(はく)を敷く人がいますが、NITEは、食材によってはこの使い方が大変危険だと指摘。

 その理由について、「鶏皮などの脂の多い食材をグリルで調理する際に、汚れを防ぐためにグリル焼き網の上にアルミ箔を敷くと、アルミ箔の上にたまった脂が発火したり、飛び散った脂に引火したりする恐れがある」と説明しています。

 ガスこんろの使用時の事故を防ぐために、次のような対策が重要だということです。

■事故を防ぐためのポイント
・煮こぼれが生じた場合はきれいに拭き取る。
・グリルは使用後、小まめに掃除する。
・グリルの使用時や使用後は、点火・消火の確認をする。
・掃除時間を短縮するために、取扱説明書で禁止されている行為をしない。例えば、脂が多い食材を調理する際は、グリル焼き網の上や下にアルミ箔を敷かない。

 NITEは「調理工程は省けても、調理後の掃除は省いてはいけません。また、汚れを防いで掃除時間を短縮する際も取扱説明書で禁止されている行為ではないかを確認することが大切です。毎日使うガスこんろは小まめに掃除し、正しい使用方法で事故のない調理を楽しみましょう」と呼び掛けています。

(オトナンサー編集部)

1 2

コメント