「妻とはいつでも別れられる」「愛があるように見せかけている」 妻のことが大嫌いな夫たちが《いい夫》の仮面をつけ続ける“生々しい理由”
実は一定数いるという「妻のことが大嫌い」な夫たち。しかし、彼らの中にはそれでも“いい夫”の仮面をつけ続けている夫がいます。筆者が知る実例から見えた本音とは。

あなたは、結婚したパートナーのことが「今も好き」ですか。それとも「もう嫌い」ですか。「相手を嫌いになったら、すぐ離婚する」と考える人も、おそらく少なくないでしょう。しかし、もし相手が既に自分のことを嫌いになっているにもかかわらず、“仮面”をつけて生活し、離婚の機会を静かにうかがっているとしたら――。
日々、多くの夫婦から相談を受けている「恋人・夫婦仲相談所」所長の三松真由美さんのもとには、妻への好意が消え失せた状態で、表面上は「いい夫」「いいパパ」を装っている夫に関する相談が少なからず寄せられるといいます。「妻のことが嫌い」になった夫たちは、なぜ「いい夫」の仮面をつけ続けるのか……実際のエピソードから本音を探ります。
「自分を選んで、離婚までしてくれた女性」だったのに
2023年1月、ノマドマーケティング(東京都渋谷区)が既婚男性1000人を対象に「妻が嫌いかどうか」について調査した結果が話題になりました。「嫌い」と回答した男性は13%に上り、既婚男性の約1割、実に10人のうち1人以上が「妻のことが嫌い」であることが分かったのです。
事実、妻のことが大嫌いという夫は一定数います。そして、そのほとんどのケースで、妻は自覚がありません。一体なぜそんなことに!? 「恋人・夫婦仲相談所」所長である筆者が知る実例をご紹介します。
渉さん(38歳、仮名)は、曜子さん(44歳、仮名)と大恋愛の末に結婚しました。
渉さんが、友人主催のパーティーで会った年上の人妻の曜子さんに一目ぼれをして、禁断の猛アタック。曜子さんは最初、友達感覚で渉さんとのお茶や食事に付き合いましたが、一途に自分を思ってくれる彼に、徐々にひかれていきます。曜子さんの前夫は10歳年上の医師で、学会も多く、留守にしがち。妻への興味も薄れているように感じていた時期でした。
曜子さんは離婚をして、渉さんと結婚する道を選びます。ラブラブのうちに結婚しましたが、その関係は常に曜子さんが上。妻が全て仕切る関係性です。それでも渉さんは幸せそうでした。自分を選んで、離婚までしてくれた女性です。
第1子が産まれる前夜、渉さんは涙を浮かべて、曜子さんに「子どもが生まれたら、僕たちの関係は変わる。君は子どものことが一番大切になってしまう」と訴えます。曜子さんは驚き、「当たり前じゃない」と取り合いませんでした。
出産後、渉さんは妻に指示されるままに赤ちゃんの世話をしていましたが、明らかに興味がなく、冷ややかな育児。とはいえ、頼んだことはそつなく行う夫に、曜子さんは満足でした。
関係が変わったのは2年後。子どもを実家に預け、久々にショッピングを楽しんでいるとき、渉さんが突然言いました。
「俺はもう、君のことは好きじゃない。いつでも別れられる。家を出ていってもいいけど、まだ金がないからたまるまで家にいる。子どもは君が育てて」
驚いた曜子さんが理由を尋ねると、「君は子どもが生まれてから俺を無視するようになった。話しかけてもいつも不機嫌で、口を開けば見下して、命令ばかり。この数年、君の“召し使い”扱いだった」と言うのです。
曜子さんは思い返してみました。小さな口論をして、夫が不機嫌そうにしているときもあったけれど、すぐに元に戻るし、幸せに生活していると信じていた曜子さん。大ショックを受けて、私の運営する夫婦仲相談所にいらっしゃいました。
現在は関係修復に向け、夫と一生懸命コミュニケーションを取るようにしています。これまでのように仕切るのをやめて、常に夫の意見を聞くようにしているそうです。







オトナンサーさんって、いつまで幸せな家庭を破壊する記事ばかり掲載してるのですか?
閲覧者に問いかけてるつもりかもしれないけど、ほとんどの閲覧者は、こんな(不倫記事、夫婦間問題記事)記事に呆れてますよ。転載先じゃみんなオトナンサーさんの夫婦間記事、不倫記事に呆れてるし、もはや夫婦間記事以外の真面目な記事(ライフハック記事など)に対しても飛び火して、批判的で、全く信用なくなってますよ。
こんな記事ばかり目立つからしっかりした記事への信頼など持てないし共感もできません。
真面目な記事の執筆者様にも迷惑かかってますね。
オトナンサーさん、いい加減夫婦間問題記事、不倫記事の掲載やめたらいかがですか?
実際に記事掲載して夫婦間の仲が良くなったとか、夫婦円満、温かい家庭を築き上げた、子供も幸せになった、など成果がありましたか?
それどころか、こんな記事ばかりで夫婦間に余計な確執生み出し、子供にも迷惑かける事になりかねないことの方が多いでしょうね?
不幸にさせる記事などこの世に要りません!
そんな闇落ちした人間の記事など転載しないでほしいです!
闇落ちした人間を理解させ、改心させる記事ならまだ理解できますが、いつもあなたは・・・?などとなんにも解決策を記載しない無責任の締め方ですし、問いかけどころか闇落ちを助長してるとしか思えません!
いくら言い方変えて不倫などを持ち上げたところで、転載先媒体では誰も共感してないですし、みんな批判が増すばかりでオトナンサーさんに対して攻撃的になってます。
オトナンサーさんの中だけの掲載にして、転載先媒体には掲載しないようお願い致します。
もしかして、不倫に繋がっているニュースでも取り上げられたマッチングサイトから収入があるから掲載しているのですか?
不愉快記事として、一部のSNSでは、オトナンサーさんの夫婦間、不倫記事が出てるみたいですね。
私も、オトナンサーさんの夫婦間、不倫記事には、本当にウンザリ、不愉快に思っております。
長文、失礼致しました。