野菜の記事一覧
-
橋本マナミ、かわいいエプロン姿を披露 「野菜たっぷり山形の郷土料理作ってます」
2022.05.31橋本マナミさんがカラフルなエプロンを身に着けた姿を、自身の公式インスタグラムで紹介。5月31日放送の「家事ヤロウ!!!」で山形の郷土料理を披露すると告知しています。
-
上野樹里、“野菜花束”で誕生日を祝福される SNS「初めて見た」「サステナブル!」
2022.05.26TBS系の連続ドラマ「持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~」の公式インスタグラムが更新され、上野樹里さんの誕生日を祝福した写真が公開されました。
-
「野菜不足」解消のコツは? 市販サラダやカット野菜は気休め? 管理栄養士に聞く
2021.08.13野菜を食べない生活を続けた場合、体にどのような異変が生じるのでしょうか。「野菜不足」を解消するコツについて、専門家に聞きました。
-
芽が出たジャガイモ、大丈夫? 「野菜」「果物」を捨てる際の目安は?
2020.09.10買い置きしていた「野菜」「果物」が気付かぬうちに変色したり、変形していたりしたことはありませんか。野菜や果物を捨てるかどうか判断する目安を、料理研究家に聞きました。
-
実際は? 体を温めるといわれる「根菜」、逆に体を冷やすとの情報も…業界団体に聞く
2019.01.17大根やニンジン、ゴボウなどの「根菜類」は「体を温める」とよくいわれます。一方で、ネットでは「大根やゴボウは体を冷やす」という情報も。実際のところは――。
-
ズッキーニ、キュウリ…「夏野菜」には食中毒のリスク? 調理時などの注意点は?
2018.08.23夏野菜に潜む食中毒のリスクが話題となっています。食材選びや調理の際に気を付けるべきことを、専門家に聞きました。
-
-
野菜や果物、冷蔵庫に入れるべきものと常温保存すべきもの
2018.05.20野菜や果物、調味料には、冷蔵と常温で保存性が変わるものがあります。冷蔵保存すべき食材、逆に常温保存すべき食材について、料理研究家に聞きました。
-
ほうれん草、カボチャ、大根…「冬野菜」の冷凍保存法を紹介する投稿話題に、専門家に聞く
2018.02.02「冬野菜は冷凍と相性が良い」という内容の投稿がSNS上で話題に。一例に、キャベツやほうれん草、カボチャ、大根などが挙げられました。これらの冬野菜を冷凍保存する際のポイントとはどのようなものでしょうか。
-
「白菜の『黒いブツブツ』は白菜が頑張ったしるし」「おいしく食べて」投稿が話題に、その正体は?
2017.12.21鍋の材料など、冬の食卓に欠かせない野菜の「白菜」。その「黒い斑点」に関する投稿がSNS上で話題になりました。斑点は「ゴマ症」によるもので問題はないとのことですが、実際にはどうなのでしょうか。