漫画の記事一覧
-
うつの人の“死にたい”は“からあげ食べたい”に近い 感覚のギャップ描いた漫画が「わかる」
2018.04.30うつの人が感じる「死にたい」と、そうではない人の「死にたい」には違いがあることを描いた漫画が話題に。SNS上では「めちゃくちゃわかる」「同じ方がいたとは」と共感の輪が広がっています。
-
ドイツの“レジ”に女性が悪戦苦闘する漫画 「怖え~」「プレッシャー異常」、作者に聞く
2018.04.28ドイツのレジ対応の特徴を描き出した漫画がSNS上で話題に。そのレジ打ちのスピードを体験した人などが、共感するコメントを寄せています。
-
「酒強いの?」は悪い大人があなたを潰しにかかる言葉、「はい」はダメ 漫画の教え話題に
2018.04.24お酒を飲ませようとする上司をかわすための対処法を描いた漫画が話題に。作者に制作の意図を聞きました。
-
面白いと思った作品がネットで酷評…だけど、自分を否定しちゃいけない 4コマ作者に聞く
2018.04.13アニメなどを鑑賞する際、自分の感性に正直であることの大切さを表現した4コマ漫画が話題に。どんな作者が、どんな思いで制作したのでしょうか。
-
漫画「フルアヘッド!ココ」はなぜ心を揺さぶり続けるのか
2017.03.05海賊モンキー・D・ルフィが主人公の名作「ONE PIECE」はこれまで、多くの読者に勇気を与えてきましたが、ほかにも、心揺さぶられる友情マンガは存在するのでしょうか。名物書店員の栗俣力也さんに聞きました。
-
お正月に読みたい漫画はこれだ! 近未来版ブラック・ジャック「AIの遺電子」
2016.12.262016年もあと残りわずか。年末年始はどこかに外出でしょうか、それとも家でゆっくりでしょうか。今回は移動中や暇な時間に読めるオススメの漫画をご紹介します。
-
「進撃の巨人」で逮捕 漫画を複製「自炊」はどこからが違法になる?
2016.12.20漫画を複製して不正に販売したとして、書籍電子化代行業の男性が著作権法違反容疑で逮捕されました。今回は漫画などのコンテンツを複製する行為、いわゆる「自炊」の法的な意味を考えます。
-
「タルるートくん」がAIに! アプリ「SELF」で“個性”を再現
2016.12.14アプリ開発のSELFが手掛ける人工知能アプリ「SELF」に、漫画キャラクター「タルるートくん」が登場。ユーザーの感情や行動を理解して、踏み込んだ悩み相談にも対応してくれます。
-
「このマンガがすごい!2017」オトコ編1位は「中間管理録トネガワ」 中間管理職の悲哀と気合描く
2016.12.10「月刊ヤングマガジン」で連載中の「中間管理録トネガワ」が、宝島社の「このマンガがすごい!2017」オトコ編の第1位に選ばれました。人気漫画「カイジ」のスピンオフ作品として知られる同作ですが、その魅力は何でしょうか。
-
読めば命の泉湧く、疲れた中年オヤジに全力で薦める漫画はこれだ!
2016.11.29せち辛い世の中の苦難を乗り切るための娯楽。その一つに漫画を数えてみてはいかがでしょう。「マンガ担当書店員が全力で薦める本当にすごいマンガはこれだ!」の著書がある、TSUTAYA三軒茶屋店の栗俣力也さんに、力が湧く2冊を教えてもらいました。