教育の記事一覧
-
-
大学「認知度」ランキング、関東・甲信越1位は東大、では関西1位は?
2022.09.07「マイナビ進学総合研究所」が、全国の高校3年生を対象に実施した「大学認知度・イメージ調査2022」の結果を9月5日に発表しました。
-
小学生の通学かばん、ランドセルならぬ「ランリック」とは? メーカーに聞く
2022.09.06小学生の通学かばんというと、「ランドセル」を思い浮かべる人が多いと思いますが、一部地域ではリュックサックタイプのかばんなど、ランドセル以外のかばんが使われています。「ランリック」というかばんを製造しているメーカーに話を聞きました。
-
-
先生が「校内で好きな場所」、トップ10に入った「1人でホッとできる場所」とは? 教員2000人調査
2022.08.22ジブラルタ生命保険が実施した「教員の意識に関する調査2022」では、「校内で好きな場所」も聞きました。
-
オンライン授業、中高生が感じた不満「人間関係が築きにくい」を上回った問題点は?
2022.08.21「スタディプラス」が8月16日、「オンライン授業に関するアンケート」の結果を発表しました。オンライン授業を経験した中高生に「オンライン授業の不満な点」を聞いたところ、「画面越しで質問しづらいこと」が1位でした。
-
「先生同士の結婚」、多そうなイメージあるけど、実際は? 教員2000人調査
2022.08.21ジブラルタ生命保険が実施した「教員の意識に関する調査2022」では、教員の結婚観についても質問しました。
-
8月もすでに後半…子どもの「夏休みの宿題」、親が手伝ってもよい? 専門家が対処法を解説
2022.08.17教育上、親が子どもの夏休みの宿題を手伝っても問題ないのでしょうか。教育アドバイザーに聞きました。
-
「理想の校長先生」イメージの芸能人 2位の所ジョージさんを大きく引き離した1位は? 教員2000人調査
2022.08.15ジブラルタ生命保険が実施した「教員の意識に関する調査2022」では、「理想の校長先生のイメージに合う芸能人」も聞きました。
-
「教員あるある」ランキング 先生が体育館で気になっていることとは? 教員2000人調査
2022.08.15ジブラルタ生命保険が実施した「教員の意識に関する調査2022」では、「教師をしていて経験したことがあるもの・行ったことがあるもの」、いわば「教員あるある」も質問しました。