感染症の記事一覧
-
半ズボンの中学生は大丈夫!? ボランティア中の「破傷風」感染リスク、症状や治療法は?
2020.07.08自然災害の被災地で活躍するボランティア。しかし、軽装だと思わぬ危険があります。破傷風の懸念を中心に、医療ジャーナリストに聞きました。
-
感染症予防のうがい 水よりも「お茶」が効果的って本当?
2020.03.04感染防止策として「手洗い、うがい」を徹底する意識が高まっています。「お茶でうがいをすると感染症の予防効果がある」とよく聞きますが、実際はどうなのでしょうか。
-
新型コロナでアルコール消毒液が品薄に…市販の“お酒”で代用できる?
2020.02.27新型コロナウイルスの流行で、アルコール消毒液や除菌ティッシュなどが品薄に。消毒液がどうしても手に入らない場合、市販のアルコール飲料で代用できるのでしょうか。
-
新型コロナで日本から送られた「漢詩」に感動する中国人 対日感情改善の背景にSNS
2020.02.25新型肺炎が拡大した中国へ日本から支援物資が届けられ、中国のSNS上で感謝の声が上がりました。漢詩が中国人の心を動かしたようです。日中の異文化ギャップを取材している筆者が解説します。
-
新型コロナ感染恐れも? マスクを路上に「ポイ捨て」する行為、法的問題は?
2020.02.20新型コロナウイルスの感染拡大などで、街中でのマスク姿が目立ちますが同時に、路上にポイ捨てされたマスクを見かけることも増えてきました。法的問題はないのでしょうか。
-
コロナウイルスを「正しく怖がりましょう」と専門家、正しく怖がるとは?
2020.02.20新型コロナウイルスに対して専門家から、「正しく怖がりましょう」という言葉をよく聞きます。具体的に、どのように怖がることなのでしょうか。
-
腸内温度上昇で抵抗力アップ? 「腹巻き」で感染性胃腸炎を防げるのは本当か
2020.02.18「腹巻きでノロウイルスの感染性胃腸炎を予防できる」。腹巻きでおなかを温めると腸内の温度も上昇し、それが体の抵抗力をアップさせるからだそうですが、本当でしょうか。
-
和歌山の医師が感染…医療現場の新型コロナウイルス対策は? 感染者にどう対応?
2020.02.18新型コロナウイルスの感染が拡大し、医師が感染したケースも。医療現場では、どのように感染症対策をしているのでしょうか。
-
流行早かった「インフルエンザ」、警報レベルゼロはなぜ? 新型肺炎対策の影響も?
2020.02.13インフルエンザは今シーズン、例年より早く流行期入りしましたが、最近の患者数は少ないようです。なぜでしょうか。
-
新型肺炎で品切れ続く…「マスク」の再利用や煮沸消毒はすべきでない? 医師に聞く
2020.02.08マスク不足の状況が続き、「使い捨てマスクを再利用できないか」との声があります。再利用できないのが常識ではありますが、緊急時ということで、医師に聞いてみました。