子育ての記事一覧
-
子ども連れで外食する親に求められるマナーとは お店選びは? 周囲の大人はどうすべき?
2018.05.19SNS上ではしばしば、飲食店における子どもの振る舞いについて話題となります。「連れて行くべきでない」「店側が許可しているならOK」などと賛否両論が見られますが、子連れで外食する際のマナーとはどのようなものでしょうか。
-
顔から転ぶ、靴ひもが結べない…子どもが“運動オンチ”に育つ家庭にありがちなNG習慣とは?
2018.05.19文部科学省によると、昭和60年ごろから現在まで子どもの運動能力は低下傾向。体をうまく使えず、体力もない子どもが増えているようです。子どもの運動能力を育むために家庭でできること、そしてNG習慣とは何でしょうか。
-
PTSDで損害賠償も…悪さした“他人の子ども”をしかるべき? しかる際の注意点は?
2018.05.12他人の子どもをしかることの是非について、ネット上では意見が分かれているようです。「悪いことをしている子どもはしかるべきだ」という意見がある一方、「よその子どもを怒鳴るのはダメ」といった声も。専門家の見解やいかに。
-
子どもを居酒屋に連れて行く「いざか族」、許せる? 「歓迎の店なら」「ありえない」…識者は?
2018.05.06子どもと一緒に居酒屋へ来る家族、通称「いざか族」が増えています。キッズメニューなど、店側が子連れを歓迎する店が増える一方、お酒を飲む場に子どもがいることへの違和感を訴える人も少なくないようです。
-
公共の場で“授乳”はアリ? ナシ? 「ヒヤヒヤする」「泣かれるよりマシ」と賛否両論、専門家は?
2018.05.05公共の場における「授乳」について、ネット上で議論が交わされました。乳児の食事である授乳は同時に、女性の胸元がはだける瞬間であり、大きく賛否が分かれています。専門家の見方とはどのようなものでしょうか。
-
保田圭「涙してしまいました」 息子の体重が増えない悩みに優しいアドバイス
2018.04.25タレントの保田圭さんが、息子の体重が増えない悩みについて体験談やアドバイスが寄せられたことに感謝しました。
-
東尾理子、長男のゴルフ初試合を報告 夫・石田純一がキャディー、結果は…?
2018.03.29プロゴルファーの東尾理子さんが3月29日、自身のブログを更新。5歳の長男がゴルフの試合に出場したことを報告しました。気になる結果は――。
-
妊娠中なのに休めない、残業が多い…そんな女性を守る“カード”が話題に「もっと認知されて」
2018.03.26妊娠中なのに休ませてもらえない――。こうした扱いから妊婦さんなどを守るものとして「母性健康管理指導事項連絡カード」が話題となっています。
-
子どもの“YouTuberごっこ”は将来にとってプラス…投稿が話題に、識者に聞く
2018.03.22「なりたい職業ランキング」で上位になるなど子どもに人気の「YouTuber」。その真似事「YouTuberごっこ」をして遊ぶ子どもはプレゼン能力が養われる、との意見がありますが、識者の見解やいかに――。
-
“ゲーム禁止”なので動画を見て会話についていく子どもが話題に…禁止は仲間外れの原因?
2018.03.21ゲームを禁止されている子どもは友達同士の輪から取り残される可能性がある、という趣旨の投稿が話題になっています。子どものゲームは禁止すべきではないのでしょうか。