地震の記事一覧
-
災害への備え、家族間で行っていること 3位「非常持出品の確認」、2位「安否確認の方法」を上回った、圧倒的1位は?
2023.05.29日本トレンドリサーチとテレネットが共同で「災害に備えて家族間で話し合っていること」に関するアンケートを実施。ランキングなどで紹介しています。
-
-
「自宅周辺のハザードマップを見たことがある」7割超、では「勤務先周辺」は? 1000人調査 あすから「防災週間」
2022.08.29スカパーJSATが、全国の男女1000人を対象に調べた「防災に関する調査2022」の結果を発表しました。
-
石川震度6弱…地震頻発の日本列島 「命を守るための第一歩」とは?
2022.07.01世の中のさまざまな事象のリスクや、人々の「心配事」について、心理学者であり、防災にも詳しい筆者が解き明かしていきます。
-
-
「地震時の停電で内定者が計画の半分」報道を北電が否定 採用への“風評被害”懸念も…?
2018.10.02北海道電力は10月2日、「北海道電力の内定者数は定期採用計画の半分」とする一部報道を否定する文書を公表しました
-
“無料食堂”のとんかつ店、今度は限定メニューで北海道東神楽町を支援 企画準備中に地震
2018.09.25北海道胆振東部地震からの復興を支援しようと、奈良市のとんかつ店が、北海道東神楽町の特産品を盛り込んだ期間限定メニューを販売しています。
-
北海道地震2週間 若手経営者が「元気です北海道」キャンペーン、道外へ復興アピール
2018.09.20北海道胆振東部地震の観光への影響が懸念される中、「元気です北海道」とSNSで発信するキャンペーンを道内の若手経営者らが始めました。
-
-
地震保険料改定で見える都道府県別の「地震リスク」
2017.08.19東日本大震災以降、保険料値上がりが続く「地震保険」ですが先日、2019年1月改定後の保険料の目安が発表されました。保険料を通して地域ごとの地震リスクを改めて直視し、“その時”に備えたいものです。