企業の記事一覧
-
在宅時間増で注目「プラレール」、不変の“直径47センチ”レールへの思いとは
2020.12.18在宅時間の増加で鉄道玩具「プラレール」に注目が集まっていますが、そのレールの規格は60年以上変わっていないそうです。そこに込められた思いとは。
-
1冊ずつ購入し作品完成 デアゴスティーニの「パートワーク」、完走率はどれくらい?
2020.10.071冊ずつ購入して集めていくと、“百科事典”ができたり、一つの作品が完成したりするデアゴスティーニの「パートワーク」。初回はいつも格安ですが、初回だけ買う人ばかりだとどうなるのでしょうか。
-
「いきなり社長」と話題 いきなり!ステーキが「訳あり店舗」運営者募集、理由は?
2020.02.04「訳あり店」の運営者を募集する飲食店のポスターが話題となっています。なぜ、このようなポスターを掲載したのでしょうか。
-
日本の魅力発信! 有名フォトグラファーの風景写真を加工するコンテスト JNTO×アドビ
2020.01.29JNTOとアドビによる、画像加工アプリケーション「Lightroom」を使って色彩を加工するフォトコンテストが開催されています。
-
CIAOちゅ~るのいなば食品、工場壁面の「世界の猫を喜ばす」話題に 経緯や狙いは?
2020.01.03キャットフード「CIAOちゅ~る」を製造する「いなば食品」グループが工場壁面に掲げた「世界の猫を喜ばす」というスローガンが話題に。経緯や開発過程について聞きました。
-
6年ぶり1万人超え 業績好調企業が「早期退職者」「希望退職者」募集、なぜ実施?
2019.12.13早期退職者、希望退職者を募集する大手企業が増えています。中には、2018年度決算で過去最高益を達成した企業もありますが、なぜ募集するのでしょうか。
-
「薬飲んで、寝ろ。」 福岡の薬局が作ったヒーロー“薬剤戦師”話題、制作経緯は?
2019.12.08「薬飲んで、寝ろ。」というシンプルな決めゼリフと、精巧に作り込まれたスタイルのヒーローが話題に。誕生の経緯を取材しました。
-
〈PR〉就職、結婚、出産…「はじめて」への挑戦を応援するキャンペーン FWD富士生命保険 新CMも
2019.11.12FWD富士生命保険は、ライフステージにおける「はじめて」に挑戦する人を応援するブランドキャンペーン「はじめては、一生つづく。」をスタートさせました。
-
やきいも、サンマ…アマゾンの商品受け取りロッカー「名前が面白い」と話題、狙いを聞く
2019.10.28「やきいも」「たまごやき」「サンマ」といった名前のロッカーが話題になっています。設置した「Amazon Hub」に狙いを聞きました。
-
「良い試み」「やり過ぎ」 来社1時間前禁煙を社外にも求めるメニコンの施策話題、同社に聞く
2019.09.24メニコンが、本社を訪れる取引先や顧客に「来社1時間前からの禁煙」を求めるポスターを掲示して話題になっています。