ワインの記事一覧
-
海底で熟成されたプレミアムワイン24本、限定発売 まろやかさ&熟成感が楽しめる
2022.07.17ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルが、「海底熟成ワイン」24本を限定発売。“天然のワイン セラー”で熟成した白ワインは酸のトーンが穏やかに、口当たりはよりまろやかに変化し、赤ワインは果実味が穏やかに、より熟成感が楽しめます。
-
「ボージョレ・ヌーボー」解禁! 味やキャッチコピーは? 現地の天候、影響も?
2021.11.182021年の「ボージョレ・ヌーボー」の出来やキャッチコピーについて、ボジョレーワイン委員会日本事務局に聞きました。
-
-
ボジョレーだけじゃない! 秋は「ワイン」の季節、おいしい楽しみ方や合う料理は?
2019.11.1111月に入ると、「もうすぐボジョレー解禁」という言葉をよく聞くようになります。ボジョレー・ヌーボーばかりが話題になりますが、この時期に新酒を味わえる日本のワインも多くあります。
-
あす解禁のボージョレ・ヌーボー、解禁前に“フライング”したらどうなる? 罰則は?
2018.11.14フランス・ボージョレ地区産のワイン「ボージョレ・ヌーボー」の解禁が11月15日午前0時に迫っています。
-
最近多くなった「日本ワイン」、これまでの「国産ワイン」と何が違う? 国税庁に聞く
2018.11.08スーパーなどで「日本ワイン」という表示を見かけるようになりました。「国産ワイン」とは何が違うのでしょうか。
-
仕事帰りに「ワインと牛皿」いかが? きょうから吉野家が170店でワイン提供開始
2018.09.20吉野家ホールディングスは9月20日午後5時から、牛丼店「吉野家」のうち約170店でワインの提供を開始します。
-
捨てたらもったいない! 余ったボトルワインの保存・活用術
2017.02.21一度で飲みきれずに余ってしまった一升瓶の日本酒やボトルワイン――。あなたは普段、どのように対処していますか。今回は、余ってしまった日本酒やワインの上手な保存法と活用法をご紹介します。
-
銀座で「ボジョレ・ヌーボー」飲み比べイベント、仏有名生産者のワインも
2016.11.18酒類小売りの徳岡が11月20日までの期間限定で、16種類のボジョレ・ヌーボーが飲み比べできるイベントを開催。今回が世界初お目見えとなる、フランスの有名生産者のワインも登場します。
-
「100年に1度」「今世紀最高」…ボジョレ・ヌーボーの“キャッチコピー”は不当表示にあたらないのか
2016.10.13今年も「ボジョレ・ヌーボー」の解禁が近付いてきました。「50年に1度」「100年に1度」などの“キャッチコピー”が毎年、話題になりますが、こうした文言は法律上の「優良誤認」などにあたらないのでしょうか。