トリビアの記事一覧
-
-
“レモン”を使って電子レンジ内をピカピカにする裏ワザが話題に「試したい」「香りがよさそう」
2017.12.31耐熱ボウルに水を入れ、レモンを絞ってレンジで加熱、放置した後、布巾で拭くと油汚れがピカピカに――。このようなレンジ掃除の裏ワザがSNS上で話題となりました。実際に有効なのでしょうか。
-
老舗メーカー直伝“タイツをきれいに履く方法”が意外すぎて話題に「知らなかった」
2017.12.26ストッキングなどの製造販売を行う「福助」が紹介した「タイツをきれいに履く方法」がSNS上で話題に。驚きの方法について「知らなかった」などの声が上がっています。
-
「白菜の『黒いブツブツ』は白菜が頑張ったしるし」「おいしく食べて」投稿が話題に、その正体は?
2017.12.21鍋の材料など、冬の食卓に欠かせない野菜の「白菜」。その「黒い斑点」に関する投稿がSNS上で話題になりました。斑点は「ゴマ症」によるもので問題はないとのことですが、実際にはどうなのでしょうか。
-
「辞書にある『自己満足』の英訳は、性的ニュアンスを含む」投稿が話題に、識者に聞く
2017.12.08「自己満足」の英訳として「self-satisfaction」は不適切、という趣旨の投稿がSNS上で話題に。ふさわしい英語がないばかりか、セックス関連のように誤解される場合もあるそうです。ツイートをした異文化理解の専門家に聞きました。
-
「風邪でのどが痛む時はアイスクリームを食べるとよい」投稿が話題に、栄養士に聞く
2017.12.07「風邪でのどの痛みがひどい時はアイスクリームがよい」と助言されたとの投稿が先日、SNS上で話題となりました。アイスは各種の栄養が豊富、かつ食べやすいことが理由だといいますが、実際のところはどうなのでしょうか。
-
「タトゥーを入れたせいでMRIが受けられず後悔…」投稿が話題に、実際はどうなの?
2017.12.07「タトゥーがあるのでMRIが受けられず、後悔している」という体験談がSNS上で話題に。タトゥーを入れようか迷っている人に再考を促したものですが、タトゥーの人は実際に、MRI検査を受けられないのでしょうか。
-
古文書に「付箋」を貼ってはいけない理由が話題に…図書館の本もダメ!
2017.11.28戊辰戦争に関する新史料発見をきっかけに、「古文書に付箋を貼ってはいけない」という趣旨の投稿がSNS上で話題になっています。一体どんな理由によるものなのか、文化財のプロに聞きました。
-
「飼い猫がしていた『ゆっくりまばたき』が『大好き』の意味と知り感動」投稿が話題に…実際はどうなの?
2017.11.24猫の「ゆっくりとしたまばたき」が「大好き」を意味することを知って感動した、という趣旨の投稿がSNS上で話題になりました。実際のところはどうなのか、「猫の専門家」に聞くと――。
-
見た目そっくり! 「ピーマン」と「パプリカ」は何が違うのか
2017.11.16見た目がよく似た「ピーマン」と「パプリカ」。その味や形には多少の違いがありますが、根本的には何か違いがあるのでしょうか。「野菜のプロ」に聞きました。