ウクライナの記事一覧
-
ウクライナ避難民の愛犬持ち込みで特例、「狂犬病」は大丈夫? 獣医師に聞く
2022.05.01ウクライナからの避難民が連れてきた犬について、農水省が検疫の特例を認め、賛否両論が上がっています。獣医師に見解を聞きました。
-
「母国ウクライナ守るため」五輪メダル売却、是か非か 専門家の見解は?
2022.04.17東京五輪やパラリンピックでメダルを獲得したウクライナの選手が、メダルを売却して母国を支援しようとする動きが相次いでいます。その是非について、専門家に聞きました。
-
ロシア兵が「残虐行為」に走ったのはなぜ? ナチスとの共通点を心理学で解き明かす
2022.04.09世の中のさまざまな事象のリスクや、人々の「心配事」について、心理学者であり、防災にも詳しい筆者が解き明かしていきます。
-
「ロシア人って悪い人なの?」と子どもに聞かれたら、どう答える? 子育てアドバイザーに聞く
2022.03.26ロシアのウクライナ侵攻について、「子どもから何か聞かれたらどう答えるべきか」と悩む親御さんもいるようです。子育てアドバイザーの佐藤めぐみさんに話を聞きました。
-
「ウクライナ人を助けたい」 日本人義勇兵は、本当に罪に問われるのか?
2022.03.25ロシアのウクライナ侵攻で、ウクライナ義勇兵に日本人が参加すると罪に問われるとされています。実際に参加した日本人がいるとの報道がありましたが、本当に罪に問われるのでしょうか。
-
なぜ「Tシャツ」? ゼレンスキー大統領の姿から伝わるメッセージとは? 広報のプロに聞く
2022.03.21ウクライナのゼレンスキー大統領は「カーキ色のTシャツ」姿で現れることが多くあります。なぜTシャツ姿なのでしょうか。広報の専門家に聞きました。
-
もし日本がウクライナのように攻撃されたら…自分と家族の命、どう守る?
2022.03.18世の中のさまざまな事象のリスクや、人々の「心配事」について、心理学者であり、防災にも詳しい筆者が解き明かしていきます。
-
「ロシアは許せない!」と国旗を燃やしたり破ったりしたら、どんな罪?
2022.03.17国旗を燃やしたり、破ったりする行為がニュースで流れることがあります。こうした行為はどういう法的問題があるのでしょうか。
-
“自撮り”駆使する初の大統領? ゼレンスキー大統領の情報発信が共感を得る理由
2022.03.17ウクライナのゼレンスキー大統領が、連日、SNSを通じて情報発信を行い、自国民や世界各国から多くの支持を得ていますが、どのような情報発信が理由で支持を得ているのでしょうか。
-
「アノニマス」がロシア国営放送をジャック! 「正義のハッキング」を法は裁けるのか?
2022.03.14国際的ハッカー集団「アノニマス」がロシア国営テレビなどにハッキングを行ったとの報道がありました。称賛の声も上がっていますが、「正義のハッキング行為」は法的にどう位置付けられるのでしょうか。