高山一恵(たかやま・かずえ)の記事一覧
-
収入を増やせばいい…は大間違い! コロナ禍で確実に「貯金」をする方法
2021.01.08新型コロナウイルスの影響で企業の倒産や解雇が相次ぎ、経済的に苦しい人が増えています。そんな非常時には「貯金」があると安心ですが、高収入でなくても、無理せずにお金をためられるのでしょうか。専門家が解説します。
-
収入減で「住宅ローン破産」も…コロナ禍で家を買う際の注意点とは?
2020.11.03新型コロナウイルスの影響で「住宅ローン破産」をする人が増加しています。コロナ禍で家を購入する場合、どのようなことに注意する必要があるのでしょうか。
-
-
在宅時間増で支出に変化 コロナ禍における「家計」の上手なやりくりとは?
2020.05.31新型コロナウイルスの影響により在宅時間が増えたことで、家計の支出に変化が見られます。今後の家計をやりくりする上で、見直すべき点について解説します。
-
チェックしよう! 新型コロナでもらえるお金、利用できる融資&支払い猶予
2020.05.10新型コロナウイルスの影響で、収入が減ったり失業したりする人が増えています。お金に困ったときに利用できる制度を紹介します。
-
夫婦のお金は全額「共通の財布」に入れて管理すべき理由
2020.01.14結婚すると、お金の使い方に悩むことが多くなります。お金は夫婦で管理した方がよいのでしょうか。それとも、各自が自由に使ってもよいのでしょうか。
-
「お年玉」をもらったら、子どもに自由に使わせるべき? 親が預かるべき?
2020.01.03正月に、祖父母や親戚からお年玉をもらう子どもも多いと思います。もらったお年玉は、子どもに自由に使わせてもいいのでしょうか。
-
「老後不安」でお金を使わない若者は人生で多くを失う、バランスを意識せよ
2019.06.05「将来が不安でお金を使うことができません」という若い女性からの相談が増えているようです。有意義にお金を使うコツを筆者が解説します。
-
「一生懸命節約しているのに、なぜかお金がたまらない」人の行動習慣
2019.04.21「一生懸命節約しているのに、なぜかお金がたまらない」という相談が少なくありません。なぜ、このようなことが起こるのでしょうか。