露木幸彦(つゆき・ゆきひこ)の記事一覧
-
年収2300万円医者と離婚、39歳女性が「養育費」の安定的支払いを勝ち取るまで(下)
2019.09.08「医者」と離婚するということはどういうことなのか。年収2300万円の開業医と離婚した39歳女性のケースから考えます。
-
年収2300万円医者と離婚、39歳女性が「養育費」の安定的支払いを勝ち取るまで(上)
2019.09.07「医者」と離婚するということはどういうことなのか。年収2300万円の開業医と離婚した39歳女性のケースから考えます。
-
エリート球児だった46歳議員秘書と妻の離婚…選挙を通して見えた職業ゆえの特殊性
2019.08.18「議員」が普通の結婚生活、家庭生活を維持するのは困難なのでしょうか。選挙が引き金となって離婚した、国会議員秘書とその妻のケースをご紹介します。
-
夫がモンスターと化した34歳主婦、精神を追い詰められ「離婚」を断念するまで
2019.07.20離婚を目指した話し合いの中で、相手が突然豹変する「モンスター化」。夫がモンスター化して離婚を断念せざるを得なかった女性のケースを紹介します。
-
育児放棄、不倫…“奔放妻”に悩まされた36歳男性が妻に親権を諦めさせた方法
2019.07.07「離婚」といえば、一般的に妻が子どもを引き取るものと考えがちですが、最近は“男女逆転”現象が起こっているようです。
-
元夫に養育費を止められた年収80万円パート女性、法改正で夜の世界を辞められるか
2019.06.22元夫の職場を知らないことで、養育費の回収を諦めざるをえなかった36歳女性のケース。新・民事執行法は、こうした女性を救うことができるのでしょうか。
-
勤務先の客と不倫した46歳男性、「二度としない」と妻に信じ込ませた4つの方法
2019.06.09妻に勤務先の客との不倫がバレてしまった46歳男性。二度と不倫しないと妻に信じさせるために、筆者がアドバイスした事柄とは――。
-
年収1500万円のケチ夫に愛人ができて別居、婚費をもらえず生活に窮する妻の苦悩(下)
2019.06.02別居している夫婦のうち、収入の多い方が少ない方に渡す「婚費」。夫が妻に渡すケースがほとんどですが中には、「夫が婚費を払ってくれない」と悩む女性もいるようです。
-
年収1500万円のケチ夫に愛人ができて別居、婚費をもらえず生活に窮する妻の苦悩(上)
2019.06.01別居している夫婦のうち、収入の多い方が少ない方に渡す「婚費」。夫が妻に渡すケースがほとんどですが中には、「夫が婚費を払ってくれない」と悩む女性もいるようです。
-
夫に「離婚」を切り出された44歳女性、探偵と調停委員を敵に回して娘を奪われた顛末
2019.05.181万件以上の離婚相談を受けてきた筆者の元へ相談に来る女性には、ある決まった特徴があるそうです。それは、夫以外の人を敵に回し四面楚歌に陥っていること。記事の女性もその一人です。