西田明弘(にしだ・あきひろ)の記事一覧
-
-
-
米政府を待ち受ける「シャットダウン」と「デフォルト」の危機
2017.05.21米大統領選にロシアが関与した疑惑、いわゆる「ロシアゲート」の激震が広がっていますが、それとは別に、米政府機関の一部閉鎖(シャットダウン)と債務不履行(デフォルト)の可能性にも注意を払う必要があります。
-
ロシアゲートの衝撃 トランプ氏が罷免される可能性はあるのか
2017.05.20ロシアによる米大統領選への介入疑惑「ロシアゲート」をめぐり、特別検察官が設置されました。その捜査次第では、トランプ大統領を辞任させるための、弾劾手続きが始まるかもしれません。では、同氏が辞任する可能性はあるのでしょうか。
-
日経平均大幅続落1万9553円86銭、米政治に不透明感でリスクオフ
2017.05.185月18日の東京株式市場で日経平均株価は大幅続落、前日比261円02銭安の1万9553円86銭で取引を終えました。
-
-
日経平均続落1万9869円85銭、北朝鮮ミサイル発射でリスク意識
2017.05.15週明け5月15日の東京株式市場で日経平均株価は続落、前週末比14円05銭安の1万9869円85銭で取引を終えました。
-
日米欧の中央銀行は金融正常化を進めるのか
2017.05.14リーマン・ショック当時、主要国の中央銀行は非常手段として、政策金利を0%付近に引き下げるとともに、大胆な量的緩和を行いました。そして現在、非常手段を解除して金融政策の正常化する「出口戦略」が模索されています。各国の現状とは――。
-
-