牧野和夫(まきの・かずお)の記事一覧
-
ラーメン店の丼に「使用済みティッシュ」入れた 実は違法? 弁護士に聞いた
2023.11.24ラーメン店で客が使用済みのティッシュを丼に入れた場合、法的責任を問われる可能性はあるのでしょうか。弁護士に聞きました。
-
スーパーで「弁当」「総菜」を落とした…弁償しないとダメ? 黙って戻すとどうなる? 弁護士に聞く
2023.11.10スーパーでの買い物時に弁当や総菜を落としてしまい、容器から中身が飛び出てしまった場合、客は弁償しなければならないのでしょうか。弁護士に聞きました。
-
【逮捕状の疑問】どんなことが書かれているの? 被疑者は必ず読むの? 弁護士に聞いてみた
2023.11.06犯罪者を逮捕するときに必要な「逮捕状」には、どんなことが書かれているのか知っていますか。弁護士に聞いてみました。
-
今さら聞けない「独占禁止法」 Googleはなぜ公取委から審査? Appleの「Safari」は? 弁護士に聞く
2023.11.03Google LLCが公正取引委員会(公取委)から「独占禁止法」違反の疑いで審査を開始すると報道されました。そこで、「独占禁止法」や今回のGoogle LLCのケースについて、弁護士に聞いてみました。
-
スポーツ、コンサート…チケット「高額転売」 実は罪が重い? 購入者も罰せられる? 弁護士に聞く
2023.10.27チケットを転売した場合、どのような法的責任を問われる可能性があるのでしょうか。弁護士に聞きました。
-
「当て逃げ」ってどんな罪になるの? “バレない可能性”も弁護士に聞く
2023.10.17「FUJIWARA」の藤本敏史さんが10月11日、所属する吉本興業の公式サイトを通じて、接触物損事故を起こしたと報告しつつ、謝罪しました。そこで、“当て逃げ”がどのような罪になるのか、牧野和夫弁護士に聞きました。
-
不法改造車両で事故…どんな法的責任ある? 弁護士に聞く
2023.10.1510月7日、東京・渋谷駅前のスクランブル交差点で不法改造されたと思われる車両による事故が発生しました。どんな法的責任が問われるのか、芝綜合法律事務所の弁護士・牧野和夫さんに聞きました。
-
コインランドリーに放置された“衣類”、勝手に取り出すと犯罪? 長時間放置した行為は? 弁護士に聞く
2023.10.14コインランドリーの洗濯機に衣類を長時間放置した場合のほか、洗濯機に放置されている衣類を勝手に取り出した場合、それぞれ法的責任を問われる可能性があるのでしょうか。弁護士に聞きました。
-
秋の旬「栗」「ギンナン」 落ちていても持ち帰っちゃダメ? 弁護士に聞いてみた
2023.10.14公園や道路などに落ちている栗やギンナンの実、モミジの葉を勝手に持ち帰った場合、法的責任を問われる可能性はあるのでしょうか。弁護士に聞きました。
-
有力な情報提供者に支払う「捜査特別報奨金」…金額はどう決まる? 対象となる事件は? 弁護士に疑問を聞いた
2023.09.29容疑者の逮捕につながる有力情報の提供者に報酬が支払われる「捜査特別報奨金」という制度。金額の決め方や、対象となる事件など、さまざまな疑問に弁護士が答えます。