江頭満正(えとう・みつまさ)の記事一覧
-
義務ではないはず…プロ野球選手の「年俸」はなぜ公開される? “推定”は正しい?
2019.12.11プロ野球選手に、自身の年俸を公開する義務はありませんが、契約更改で決まった来季の年俸が報道されます。なぜ、公開されるのでしょうか。
-
アマチュアスポーツ報道は、苦難を乗り越えた“美談”に偏っていいのか
2019.12.03高校野球などアマチュアスポーツでは、厳しい練習や苦難を乗り越えたエピソードを美談として報道しがちです。これだけで、スポーツの本質が伝わるのでしょうか。
-
五輪マラソン札幌案、暑さ対策で正当化される? 開催都市以外はアリ? 是非を識者に聞く
2019.10.252020年東京五輪のマラソンと競歩について、猛暑対策として札幌市で開催する案が急浮上。スポーツに詳しい識者の見解を聞きました。
-
ラグビーNZ代表「ハカ」を踊ってスタンドを味方に…不公平ではない? 過去に警告も?
2019.09.28ラグビーのニュージーランド代表が試合前に踊る「ハカ」ですが、心理面で優位な立場に立てるため、「不公平だ」という声もあります。専門家に聞きました。
-
明石商監督の派手なガッツポーズ話題に…高校野球における敬意を欠かない喜び方とは
2019.08.25高校野球では、派手なガッツポーズなど、対戦相手への敬意を失した行為は好まれないと聞きます。スポーツマンシップに沿った喜びの表現とは、どのようなものでしょうか。
-
メルカリがアントラーズ経営権取得、譲渡額16億円は「安い」との声も…専門家に聞く
2019.08.06フリマアプリを運営する「メルカリ」が、サッカーJ1・鹿島アントラーズの経営権を取得すると発表。譲渡額は約16億円ですが、「安い」という声も出ています。
-
ホークス福岡移転30年、プロ野球チームの「地方進出」はなぜ可能になったのか
2019.06.041989年のホークス福岡移転を皮切りに、三大都市圏以外のプロ野球チームが増え、人気・実力ともに伸びています。地方進出成功の背景とは――。