市原由美江(いちはら・ゆみえ)の記事一覧
-
「ヘルパンギーナ」患者が急増中! 原因や予防法、よく似た手足口病との違いは?
2019.07.23手足口病とよく似た「ヘルパンギーナ」という夏風邪が流行しています。どのような病気なのか、手足口病との違いを含めて医師に聞きました。
-
「タピオカ飲料」を飲むと体調が崩れる? ネットの声の真偽は? 医師に聞く
2019.07.14タピオカ飲料がブームですが、「飲むと体調を崩す」という声も。イカスミで着色した黒いタピオカが、甲殻類アレルギーの人に影響を与えるようです。
-
「飲酒後のスポーツドリンクは酔いが回って危険」説は本当なのか
2019.07.12飲酒後の脱水状態を防ぐためにスポーツドリンクや経口補水液を飲む人がいますが、「酔いが回りすぎるから危険」との声もあります。真相やいかに――。
-
患者急増! 子どもの「手足口病」の原因や症状は? 大人にうつったらどうする?
2019.07.07乳幼児の口内や手足に発疹が出る「手足口病」の患者が、例年以上のペースで増えています。対処法を聞きました。
-
子どもにうつされた「風邪」は重症化しやすく、治りにくいって本当?
2019.06.27「子どもの風邪が親にうつると重症化しやすかったり、治りにくくなったりする」という声があります。本当なのでしょうか。
-
体調や抵抗力以外に…「血液型」が食中毒のかかりやすさに関係するって本当?
2019.06.21同じ食品を食べても、食中毒になる人とならない人がいますが、それに血液型が関係しているとの説があります。果たして本当でしょうか。
-
暑さに「弱い人」「強い人」の差はどうやって生まれる?
2019.06.18暑くなると、体調を崩したり、倦怠感を覚えたりする人がいる一方、全く大丈夫な人もいます。この差はどこから生まれるのでしょうか。
-
家では普通なのに…職場で血圧が上がる「職場高血圧」の原因や症状、緩和法とは?
2019.05.31職場で高血圧が続く「職場高血圧」は、若い世代にも悪影響を与えるそうです。その対策とは、どのようなものでしょうか。
-
横浜の中学校は昼食時間「15分」、早食いによる問題はない? 習慣化による影響は?
2019.05.28横浜市内の公立中学校の多くが、昼食時間を「15分」に設定しているそうです。健康面の問題はないのでしょうか。
-