市原由美江(いちはら・ゆみえ)の記事一覧
-
女性は要注意!? 「生理中は熱中症になりやすい」投稿が話題に、医師に聞く
2018.07.28「生理中は熱中症になりやすい」との投稿が話題です。月経と熱中症の関係や、夏場の月経中に気を付けるべきことについて、医師に聞きました。
-
「胃下垂の人は太りにくい」は本当? 「代謝が落ちたら太る」などの声も、医師に聞く
2018.07.24胃が通常より垂れ下がっている状態を指す「胃下垂」。胃下垂の人は「食べても太りにくい」と言われますが、本当でしょうか。
-
お酒に酔ったら要注意! 嘔吐物で「窒息死」するリスクと予防法
2018.06.28お酒を飲んで酔っぱらった時に注意したいことの一つに、嘔吐物による窒息があります。飲酒による窒息事故を防ぐ方法について、医師に聞きました。
-
取ってもいい? 取ったら腹痛? 「へそのごま」の正体と適切なケア方法
2018.06.27「へそのごまを取り除くとおなかが痛くなる」と言われることがあります。へそのごまの正体や適切なケアについて、医師に聞きました。
-
二日酔いに「ラムネ菓子」が効くって本当!? 「頭がシャキッとする」の声も、医師に聞く
2018.06.12お酒を飲む人の大敵と言える「二日酔い」ですが、SNS上では、「ブドウ糖を多く含む食品を食べると、二日酔いの症状が軽減する」との投稿が広がっています。その代表が「ラムネ菓子」といいますが、本当でしょうか。
-
-
脳卒中などで倒れた人に“心臓マッサージ”はNG? 「まずは人工呼吸?」などの声、医師に聞く
2018.05.26脳卒中やくも膜下出血で倒れた人への救命措置として「心臓マッサージは逆効果」とする意見が話題に。「まずは人工呼吸では?」などの声もありますが、実際のところは。
-
糖質制限ダイエットには認知症などのリスク? 「バランスが大事」などの声も、医師に聞く
2018.05.23ダイエット法の一つとして確立した感のある「糖質制限ダイエット」。減量の成果が出やすく、経験者が増える一方で、認知症や老化を招くという声もあります。結局のところ、糖質制限ダイエットは良いのでしょうか、悪いのでしょうか。
-
“尿路結石”の体験描く漫画が話題に 作者「激痛で膝から崩れ落ちる」、原因や対処法は?
2018.05.20尿路結石の体験を描いた漫画が話題です。作者が「膝から崩れ落ちるくらいの激痛だった」と話す尿路結石の原因や治療法について、医師に聞きました。
-
動悸や発汗に注意! 「低血糖」の症状・原因・対処法とは
2018.05.03血糖値の低下により、動悸やふるえなどの症状が出る「低血糖」。ひどい場合は、意識を失い、命の危険すらあります。そんな時、必要となるのが甘いもの。お菓子やジュースで人命を救えることがあるかもしれません。