市原由美江(いちはら・ゆみえ)の記事一覧
-
“猛暑”予想の今夏、梅雨明け前の「暑熱順化」で熱中症予防を!
2022.05.20近年は、真夏の最高気温が35度を超える日も珍しくなくなり、熱中症になって体調を崩す人も多いですが、“猛暑”予想の今夏こそ、暑熱順化が必要ではないでしょうか。
-
糖質を摂取すると倦怠感や眠気が…血糖値が乱高下する「血糖調節異常」ってどんな病気?
2022.04.25血糖値の乱高下によって体に不調が出る「血糖調節異常」が話題に。「もっと知られてほしい」との声も多いようですが、どのような病気なのでしょうか。
-
突然、子どもが果物を食べなくなった…アレルギー? 花粉症と関連? 医師に聞く
2022.04.12子どもが突然、以前は普通に食べていた果物を食べなくなることがあるそうです。「アレルギーかも」という説もありますが、真相はどうなのでしょうか。
-
γ-GTPや体重が気になる! 健康診断前に「にわか禁酒」「にわかダイエット」意味ある?
2022.04.06健康診断の前に、「にわか禁酒」や「にわかダイエット」をする人がいるようです。意味はあるのでしょうか。医師に聞きました。
-
よく食べているのに体重が減少…何らかの病気の可能性も? 医師に聞く
2022.03.26ダイエットをしていないのに体重が減少し続けていたり、「痩せた?」と言われることが増えたりしたら不安になるもの。体重の減少が示すサインについて、内科医に聞きました。
-
「免疫力」、あなたは高い? 低い? 自分の数値を測れるのか、医師に聞く
2022.03.19新型コロナウイルスに感染予防で「免疫力」も注目されていますが、そもそも、現在の自分自身の免疫力はどれくらいなのか、知ることはできるのでしょうか。
-
-
“重ね着”し過ぎると、体が冷える? 「逆効果」の真偽を医師に聞く
2022.03.08肌寒い日に欠かせない「重ね着」ですが、重ね着をし過ぎることで、逆に冷えの原因になるという意見もあるようです。実際のところはどうなのでしょうか。
-
「白湯」のコンビニ販売が話題…どんな点が優れている? 医師に聞く
2022.02.26セブン-イレブンの一部店舗で「白湯」のテスト販売が始まり、話題となっています。白湯は、他の飲み物よりどのような点が優れているのでしょうか。
-
低年齢でも高血圧の可能性 子どもの「塩分摂取量」適量はどれくらい?
2022.02.25調理済みの料理が食卓にのぼるようになり、塩分摂取量を気にする機会が増えました。親が子どもに塩分を取らせすぎないようにするには、どうすればよいのでしょうか。