島崎敢(しまざき・かん)の記事一覧
-
知床観光船沈没1カ月へ…なぜ「出航」判断? 心理学で考える
2022.05.20世の中のさまざまな事象のリスクや、人々の「心配事」について、心理学者であり、防災にも詳しい筆者が解き明かしていきます。
-
池袋暴走事故から3年 「老親が免許返納してくれない」…なぜ? どうすればいい?
2022.04.17東京・池袋の乗用車暴走事故から間もなく3年。「高齢の親に免許返納を促しているが、受け入れてくれない」というとき、どのようにすればよいのでしょうか。
-
ロシア兵が「残虐行為」に走ったのはなぜ? ナチスとの共通点を心理学で解き明かす
2022.04.09世の中のさまざまな事象のリスクや、人々の「心配事」について、心理学者であり、防災にも詳しい筆者が解き明かしていきます。
-
もし日本がウクライナのように攻撃されたら…自分と家族の命、どう守る?
2022.03.18世の中のさまざまな事象のリスクや、人々の「心配事」について、心理学者であり、防災にも詳しい筆者が解き明かしていきます。
-
孤独、不安…「精神的ダメージ、想像以上」…心理学者の新型コロナ感染体験記
2022.02.02世の中のさまざまな事象のリスクや、人々の「心配事」について、心理学者であり、防災にも詳しい筆者が解き明かしていきます。
-
「南海トラフ地震」3震源域が時間差で動いたら…必要な“心のための備え”話し合いを
2022.01.01世の中のさまざまな事象のリスクや、人々の「心配事」について、心理学者であり、防災にも詳しい筆者が解き明かしていきます。
-
「事故は起こさないし、自分は大丈夫」 飲酒運転を繰り返す人の“成功”体験
2021.12.09世の中のさまざまな事象のリスクや、人々の「心配事」について、心理学者であり、防災にも詳しい筆者が解き明かしていきます。
-
台風や大雨時、どのタイミングで避難する? 2000人調査 命を守る心得、専門家が解説
2021.10.31災害には備えが大切ですが、台風や大雨への備えをしている人はどれくらいいるのでしょうか。台風の襲来や大雨が予想されるとき、「いつ避難するか」についてどう判断するのか、アンケートで聞きました。
-
さらなる感染者増 東京五輪が醸成した日本人の「お祭りムード」
2021.08.12世の中のさまざまな事象のリスクや、人々の「心配事」について、心理学者であり、防災にも詳しい筆者が解き明かしていきます。
-