佐藤卓士(さとう・たかし)の記事一覧
-
化粧水のつけ方、肌にいいのは「コットン」と「ハンドプレス」のどっち? 皮膚科医に聞いた
2022.05.10化粧水をつける方法には、「コットンを使う」「ハンドプレスする」の2種類がありますが、肌にとってはどちらがよいのでしょうか。皮膚科医に「推奨する方法」を聞きました。
-
ピリピリ痛い「口唇ヘルペス」、なぜできる? できやすい人は?
2022.04.11唇の周辺に小さな水ぶくれができる「口唇ヘルペス」。ピリピリ、チクチクとした不快な痛みが特徴ですが、なぜ発症してしまうのでしょうか。皮膚科医が解説します。
-
「たこ」「まめ」「うおのめ」「いぼ」の違いと見分け方、予防・治療法を皮膚科医が解説
2022.04.10皮膚の一部分にできて、見た目がよく似ている「たこ」「まめ」「うおのめ」「いぼ」。これら4つの見分け方を知っていますか。それぞれどう違うのか、皮膚科医が解説します。
-
切り傷やすり傷の“痕”を残さず、きれいに治すためのポイント、皮膚科医が解説
2022.03.21擦り傷や切り傷ができると、治った後も傷痕が残らないか不安になるもの。きれいに治すための処置や、逆に傷痕が残りやすくなってしまうNG処置について、皮膚科医が解説します。
-
「化粧をしたまま」寝てしまった!…肌へのリスクは? 皮膚科医に聞く
2022.03.13帰宅後、化粧を落とさずに寝てしまった…そんなとき、肌では何が起こっているのでしょうか。化粧をしたまま寝ることで肌にどんな影響やリスクがあるのか、皮膚科医に聞きました。
-
指をなめて紙を…「ペロリスト」になるのはなぜ? 防止策はある? 皮膚科医に聞く
2022.02.04本のページをめくるときや、お札を数えるとき、指先をペロッとなめて湿らせる人がいます。なぜ、指なめが必要になるのでしょうか。防止策を含めて、医師に聞きました。
-
デコルテの気になるブツブツ、どうすればいい? 皮膚科医に聞く
2022.01.25ふと鏡を見たときに気付く、デコルテ部分の毛穴。人目に触れやすい部分であるデコルテの毛穴がブツブツと目立つようになってしまう理由について、皮膚科医に聞きました。
-
乾燥、かゆみ、赤くなる? 「発熱インナー」で肌トラブル、原因や対処法は?
2022.01.06寒い冬を乗り切るために欠かせない「発熱インナー」ですが、肌のタイプや状態によっては過度に乾燥したり、肌トラブルが起きたりすることもあるようです。皮膚科医に注意点を聞きました。
-
肌の乾燥が気になる季節…「ハンドクリーム」を顔に塗っても問題はない?
2021.11.14手や顔の皮膚が乾燥したとき、手はハンドクリーム、顔はフェースクリームを塗るのが一般的ですが、同じ保湿のためであれば、ハンドクリームを顔に塗っても大丈夫なのでしょうか。皮膚科医に聞きました。
-
悩みや疑問の声多数 「敏感肌」の原因、なりやすい人は? 肌質改善は可能?
2021.11.08環境の変化を感じやすく、変調が現れやすい肌質は「敏感肌」と呼ばれます。その原因やマスク生活での対策を医師に聞きました。