服ダサいので…店員に話しかけられたら帰る陰キャの“買い物あるある” 「分かります」
アパレル店での買い物が苦手な人のあるあるを描いた漫画が話題に。買い物が苦手な陰キャの女性は、店員に話しかけられるとすぐ帰ったり…。

アパレル店での買い物が苦手な人のあるあるを描いた漫画「陰キャVS服屋の店員さんあるある」がSNS上で話題となっています。アパレル店での買い物が苦手な陰キャの女性。店員に話しかけられるとすぐ帰ったり、会話をしても話が続かなかったり…という内容で「分かります」「元店員だけど私も苦手」「陰キャあるある」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。
おしゃれな空間にいるだけで緊張
この漫画を描いたのは、シブヤツキミ(ペンネーム)さんです。インスタグラムとブログ「シブヤツキミブログ」で日常漫画を発表しています。
Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。
シブヤツキミさん「高校生の頃から時々描いていました。昔から絵を描くのが好きだったので、簡単なものなら小学生の頃も描いていたと思います。『千と千尋の神隠し』を見て衝撃を受けたのもきっかけの一つです」
Q.今回の漫画を描いたきっかけは。
シブヤツキミさん「同じようになってしまう人もいるかな?と思ったのがきっかけです。いつも、店員さんに話しかけられると挙動不審になってしまい、常々、『私ヤバイな』と思っていたので漫画にしました(笑)」
Q.話しかけられたらすぐ帰るとありますが、どうしても服を買いたいときはどうするのですか。
シブヤツキミさん「話しかけられたら短く会話をして、ササッと試着をして、決まればすぐに買います。そこで決まらなければすぐに店を後にして、後日また行きます。そして、素早く買います(笑)買い物を素早く済ませるという謎のスキルが身に付きました」
Q.なるべく自由にお店を見て回れるように、工夫していることはあるのでしょうか。
シブヤツキミさん「話しかけないでほしいオーラを出しながら素早く見ます(笑)あとは、申し訳ないですが会話を手短に終わらせます」
Q.特に苦手な接客はありますか。
シブヤツキミさん「ずっと話しかけられ続けられるのが苦手です。ただ、最近はあまりそういうことはないので、おそらく、店員さんも配慮してくださっているんだと思います。申し訳ないですがありがたいです」
Q.逆に、どんな接客であればゆっくり見られるのでしょうか。
シブヤツキミさん「とにかく話しかけられないと楽です。おしゃれな空間にいるだけで緊張マックスなので…(笑)でも、いろいろなコメントを頂き、勇気が出てきました」
Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。
シブヤツキミさん「共感のコメントが多かったです。皆さまの実体験や店員さん側の意見も聞けて面白かったです。店員さん側も結構配慮してくださっていたり、『怖がらなくていいんだよ』という旨の意見をくださったりして、『おしゃれなお店でも前よりは堂々とするぞ!』と勇気が出ました」
Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことは。
シブヤツキミさん「今はエッセー漫画が多いので、いつか創作キャラクターで漫画を描いてみたいです。ずっと楽しい漫画を描き続けたいです。また、LINEスタンプも作ってみたいです」
(オトナンサー編集部)
ブログタイトル名間違えてませんでしょうか…?
ブログ「シブヤツミキブログ」