オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

【漫画】子どもを“お風呂に入れる”夫に言いたい、それは“洗った”だけだ! 「激しく同意」

子どもを「お風呂に入れる」父親に言いたいことを描いた漫画が話題に。「お風呂に入れる」とは言うものの、入浴後の着替えやケアはすべて母親任せの父親で…。

子どもを「お風呂に入れる」父親に言いたいことを描いた漫画のカット=あい(ai_______n65)さん提供
子どもを「お風呂に入れる」父親に言いたいことを描いた漫画のカット=あい(ai_______n65)さん提供

 子どもを「お風呂に入れる」父親に言いたいことを描いた漫画がSNS上で話題となっています。子どもを「お風呂に入れる」とは言うものの、実際は、入浴後の着替えやケアはすべて母親任せの父親。それは母親に言わせれば、子どもを「洗う」ことでしかなく…という内容で「うちもまさにコレ」「激しく同意」「夫にこの漫画を読ませました」などの声が上がっています。作者の女性に聞きました。

妻の漫画を読んだ夫は…

 この漫画を描いたのは、あい(ペンネーム)さん(37)です。インスタグラムブログ「職業は、母ちゃんです。」で育児エッセーを発表しています。

Q.今回の漫画を描いたきっかけは。

あいさん「常日頃から思っていたので…ストレス発散がてら描いてしまいました(笑)」

Q.このエピソードは実体験ですか。

あいさん「実体験というか、毎日思っていたことでした。直接伝えずにいたら、この漫画を読んで私の気持ちを知り、軽くもめましたが(笑)、その後は拭いて、着替えまでしてくれる期間がありました。が、次第になくなりました…ただ、それまではまず自分が入ってその後、息子を連れてくるよう呼び出しがあったのですが、最初から一緒に入ってくれるようにはなりました」

Q.お風呂のほかにも、中途半端だと思う父親の育児はありますか。

あいさん「わが家の場合は、特にないです。他のお宅で『もしかしたら?』と思うのは、“ミルクをあげる”が、調乳したミルクをお母さんから受け取って与えるだけのお父さんには、私だったら、『調乳するところから、1回何ミリリットル飲んでいるか把握して、哺乳瓶洗って消毒するとこまでやって』と思ってしまいますね」

Q.普段、男性の育児について思うところがあれば教えてください。

あいさん「私は『イクメン』という言葉が大嫌いです。男性でも女性でも育児はやって当たり前で、男性だけ育児をしたらこう呼ばれるっていうのが『なんかなあ』と思ってしまいます。オムツを替えたり、お風呂に入れたり、公園に遊びに連れて行ってくれたり、お母さんの本音でいったら、『それそんなにすごくないし、私は毎日やってますから』って感じだと思うんですよ。

でも、当たり前だと思ってもそうは言わずに、『ありがとう、助かったよ』と口に出して伝えることが大事だと思います(私がオムツを替えてもお風呂に入れても、夫から『ありがとう、助かったよ』とは言われませんが…)。

また、お母さんが食事の準備などを万端にして飲み会に参加したりすると、『お父さんが子ども見ててくれてるの? すごい!』と言われたりしますが、お父さんが食事の準備もせずに平気で飲み会に行っても、『お母さんが見ててくれてるの? すごい!』とは言われない風潮はどうにかならないものかと思っています」

Q.漫画について、どのような意見が寄せられていますか。

あいさん「『うちも同じです』というお母さんしかいませんでした(笑)『なんなら、髪乾かして、保湿クリーム塗るとこまで!』と、さらにタスクが多い家庭が多かったです。お母さんはお風呂上がりバタバタで、化粧水をつける時間さえなかったりしますからね!」

(オトナンサー編集部)

【漫画】本編を読む

画像ギャラリー

コメント

たなか へ返信する コメントをキャンセル

28件のコメント

  1. やってるだけマシだと思うけど
    この人の言っている意味でお風呂入れたとしてもまた別のところを言ってくるんだよね
    さらに完璧にやりすぎるとプレッシャー感じるとか言い出す
    女の要求って底なしだよね絶対現状に満足しない
    今がどれだけ幸せな環境なのかもう一度よく考えたほうがいいよ

    • やっているだけマシってよく聞くけれど、その考え方自体がおかしいことに早く気が付いてほしい。
      男性側のやらなくても良いを助長させていることになるになるのだから。

    • >完璧にやりすぎるとプレッシャー感じるとか言い出す
      やってから言おう。男性側のやらない為の言い訳の方が底なしだよ

  2. なんでわざわざ漫画にしてまで共感を得ようとするのか・・・
    自分の夫にだけ言って直してもらえばええやんけ
    こんなんに共感している人も人だけどさ・・・

    • このサイトを見ている時点で、共感を否定するのはおかしいのでは?
      共感が人を呼ぶ以上こういった記事はなくならないのだから。
      自分の旦那さんに言って終わり、だけではそこで発信が途切れてしまう。
      それだといつまでたっても周りや社会に変化は訪れない。

    • いやいや、周りや社会に変化を起こしたいんだったら、もっと相手を思いやるやり方しろよ
      俺のカミさんは専業主婦なんだけど、産後の肥立ちが悪く、家にいる時の育児は俺が全部やってたが、こんなん言われたらブチ切れるわ
      険悪な関係を作るのを共感させることに何の価値もないわ
      アホだろ

  3. 言いたいことはまあわかるんだけど
    なんかめんどくさい
    わざわざこういう漫画にする人が

  4. 旦那がやってやってるみたいな態度をだすなら、カチンとくるよね。でも、協力しようとしているつもりなら、もう少し心広く接してあげてもいいのではないでしょうか?
     子供ができない夫婦からしたら、こんな不満は贅沢にすらみえる。

  5. じゃあもう子供洗うのもやめるわ。

    • 出た出た逆ギレ

  6. これ全部やると自分の体を拭く前に子供の体拭いてってなるけど、
    そうすると今度は床が濡れるとか文句言うんでしょ?

  7. コメント欄に子供みたいな男しかいないw
    まあ、ほとんどのまともな男性はこんなとこでグチグチ嫌味を書いたりしないから、一部の幼稚な男なのだとは思いますが。
    情けないことですな。

    • 私も嫁の要領の悪さにイライラすることは多いけど、それを口に出さない場合が多い。
      なぜならこのマンガのように細かいミスをつついて回るより、夫婦のチームワークや全体の流れを優先させるからだ。
      こんなケチの付け方ばかりされたら、だれでも「じゃあ、お前がみんなやりなよ。」って思うだろう。
      批判なら誰でもできるので、相手が快く動いてくれる言葉を提案すべき。言葉が見つからなければ、それは自分の考えが至っていないと考えればいい。

    • 仕事と家庭 それぞれやることはいっぱいあるけど、やるべき事が見えちゃう人ほど損をする。
      家庭(家事育児)は特にそう。 母親は子供視点でものを見るので分かりやすい部分は一連の流れとして把握している。
      風呂に入れるためにタオルと着替えを準備して今着ている服を脱がせ、温まり身体と頭を洗い、タオルで拭いて服を髪を乾かす。
      一連の流れの中には子供の反抗とイヤイヤがセット。 プラス、身体が清潔になった事を実感させる言葉を要所要所に織り交ぜながら情緒教育も実践している。

      この間、自分がゆっくり温まるなんて隙間はないに等しく、子供が寝てから改めて入浴する暇もない。
      そんな自己犠牲は母親として当然のことと言われるだろう。 
      父親が「するべき事が見えない人」だと自己犠牲が増え続け、神経に傷が付いていく。
      付いた傷は癒えることなく増え続け、こんな思いをさせる奴に報復したくなっちゃうのです。
      報復の矛先が誰に向くかは説明の必要が無いでしょう。
      どうか「見て」ほしい。 手伝う ではなく 受けた仕事は効率よく終わらせてほしい。
      任せた仕事を完結させずに放り出し、美味しいところだけ持っていく上司を尊敬出来る訳がない。

  8. 前の嫁に、外でガッツリ稼いで、18時には帰宅して、風呂入れて、食事させて、皿洗って、部屋片づけて、寝かしつけて、洗濯するようにと言われた。
    ガッツリ稼ぐには残業しないと無理で、帰宅がいつも20時くらいになり、風呂と食事させるのができない。それをネタに毎日グチグチ言われて「専業主婦なのになぜできないのか?ものすごく要領悪い嫁なんじゃないか?」と思い離婚した。
    今の嫁はガッツリ働いて帰りが遅くなっても文句言わずに、逆に労ってくれるので嬉しい。風呂と食事させるのは時間的に無理だが、グチグチ言われないのでストレスなく他の家事や育児を効率よくできる。
    残業や出張が増えてもグチグチ言われないので年収が80万も増えた。
    前の嫁と離婚して本当に正解だったが、前の嫁みたいなのがこのマンガ見た感じだとスタンダードなのか?
    年収500万以上で伸びしろがある男なら、要領の悪い嫁は切り離して再スタートを切るのも十分にアリだ。子供を二人大学行かせるのにいくらかかるか計算すれば、「風呂の入れ方が~」とかどうでもいいレベル。

  9. そりゃそうだ。 もっともな内容だ。

    想像するだけでも、夫婦の育児負担はあまりに強烈!
    育児など誰もしたがらない・・そんな社会にならないのが不思議なくらいだ。

    現代社会において、育児を家庭で行うのはもう無理が来ているんじゃなかろか?

    社会で様々な物事が集約化されてきたが。 育児は未だに家内制手工業的な形態だ。
    当然、効率は悪い。 設備投資も技術蓄積も非効率。

    社会で、
    ・育児の集約化 か
    ・短時間労働形態の一般化 か
    いずれかを進めないと、もう無理なような。
    根性論や押し付け合いは思考停止じゃなかろかね。

  10. この話題、職場の飲み会で話題に出しました。「子供をお風呂に入れる」って言うのは言語道断なんです、「子供を洗う」なんですよ〜、と。
    気まずい顔をされていたのは女性の社員でした。最初は笑いや共感が取れるかなと思って話し始めたのですが、言葉に出してみると「器の小ささ」が如実にでるんですよね。
    職場の飲み会という場も関係してたかもしれません。ビジネスの場で男女問わずこのレベルで不満表明したら、日々の業務は回らないですよ。

  11. 最初からそんなにハードルをあげるから
    夫は育児に参加しなくなる。
    夫が「風呂に入れるよ」と言ってくれたら
    最初にお風呂の後のオムツや着替えを一緒にやり
    夫が一人でもできるように訓練する。
    夫が一人でも出来るようになったら、
    風呂場で洗い→身体を拭き→オムツ→着替え
    →髪を乾かすという一連の作業を
    夫が一人でできるように忍耐をもって
    手伝ってあげながら、夫が一人で出来るように
    トレーニングしないといjけません。
    子供以上に夫もトレーニングしないとわからない。
    何故なら産んだわけではないのでわからない。
    指示はいちいち細かく。できれば口頭ではなく
    紙に書いた方が理解しやすい。

  12. この漫画を書いた方は不寛容というか、キャパが小さいんじゃないかと思いました。
    夫、妻、それぞれに大変なことがあるんじゃないですか。自分だけが割に合わない苦労をしている、なんて思わない方が良い。

  13. 私は自営業でお金も時間もあるので嫁と同じレベルで育児してます。なんなら離乳食、お風呂、寝る前の絵本読みは僕じゃないと泣くこともしばしばあります。完璧な旦那でしょう。それは妻を愛してるからです。しかしこうゆうの類の文句を言う(思う)奥さんをもらった場合は今レベルでは絶対にやりません。

    お前は子供を洗っただけな?そんな事でやった気になるなよ?
    そう思う事になんの意味があるんでしょうか?ちょっとでもやろうとしてくれたなら助かった!ありがとうね!でいいじゃないですか。そしたら他の事もどんどんやってくれると思いますけどね。

    • 追記
      漫画にする上で共感を得るためそしてエンタメ精神として、あえて攻撃的に書いてるんだとは思いますが、僕もその漫画へのコメントとしてあえて攻撃的にこの漫画に同調する馬鹿な女に一言。
      あなた達がいい親かどうかはわかりませんが、あなた達はいい妻では絶対にありません。
      幼稚な精神性を見直すべきですよ。

  14. ひゃー!
    ビックリです。子供産んだ瞬間子育ての知識も一緒に頭に叩き込まれるとでも思っておられるのでしょうか?そんな特殊能力授けてもらえませんよ。誰だってスタートがあります。母親だって、初めてのことから全部覚えていきます。だから教えるとかじゃなく父親も一緒に覚えましょう。なんなら率先して覚えてくれてもいい。何故なら子供は二人の子供なんだから。

  15. 当然批判の嵐。
    こんな妻に対して一緒に育児しようという気がなくなる。
    私はすでに子育ては卒業してます。妻は専業主婦でしたが、私はできる限り協力してました。それでも漫画程度のことしかできてません。子供の風呂はもちろん洗うだけ。でも嫁と交代して、嫁が洗って、俺が拭いたり着替えさせたりもあった。これってそんなに難しくないけどね。どっちでもいいやって思ってた。嫁が体調悪い時はもちろん一人でやってた。
    どんだけ子育てが偉いねん。傲慢すぎやろ。
    ご飯作るのが中断される?アホやん。上がってくる時間くらい計算せーよ。そんなんもできんからストレス溜まるんやろが。自分の能力が低いのを棚に上げてパートナーを必要以上にディスるな。

    • >一緒に育児しようという気がなくなる

      やる気がなくなったから自分の子の世話をしないってのは許されないわな。
      どうも家事の役割分担ぐらいに考えているみたいだけど、育児というものそうではないぞ?
      自分の血を分けた子の命を育てるんだぞ?

      これは自分が風呂に入るついでに子供をちゃちゃっと洗うだけで対等に育児をしている気になってる奴が多いという話だろ?
      立派にイクメンを名乗れる奴がごく少数なのは間違いないだろう。

      専業主婦だろうが、育児というものは一人の人間のキャパシティを完全に超えた仕事だよ。
      夫や親兄弟の理解・協力がなければ、どれほど能力が高くてもノイローゼで自殺や心中事件が多発するものなんだ。
      産院でまず聞かれたのは、夫婦どちらかの親兄弟の誰か一人でもいいから全面的な協力が得られるか?というものだった。
      夫は仕事、昼間は妻一人が育児という形態は絶対にやめたほうがいいとの勧めだったよ。

      俺は子育ては完全に偉いと思うがね。
      妻が出産時に大量出血して回復が遅く、ミルク・おむつ・食事・風呂、あれやこれや俺が全部やる羽目になったが、とてつもない過酷さとプレッシャーだった。

      起業して個人事業主20年目で、一通りの辛酸は舐めたつもりだったけど、あれに比べたら遊んでるようなもんだったよ。
      俺は仕事してるほうがずっと楽。

    • マサさんの言う「子育てがどんだけ偉いねん」は、どっちが偉いとかじゃないでしょうって話だと思いますよ。
      カタクリさんの返信は的外れですよね。あなたが長々と書いた、仕事してる方が偉い、子育ての方が偉いなんて話なんて全くしてないですよね。笑

  16. 男性は仕事も育児もやって当たり前?なら、旦那の仕事も手伝えよ。こりゃ少子化で当たり前だわ。

  17. 父親ですが、いつも子供2人連れて風呂入ってます。もちろん準備から髪乾かして保湿して服着せて、全部一人でやってます。その間、妻は夕飯作ってくれてますから、これくらいやって当然と思います。

  18. 『それそんなにすごくないし、私は毎日やってますから』

    ん~言ってることは正論だけど、夫は夫で毎日家族のために汗水流して働いてる。この奥さんは旦那に「お疲れ様」の一言はあるのかな?
    この手の記事やブログを見てると「私のほうが頑張ってる」とか「俺のほうが大変」と相手をマウンティングする夫婦をよく見かけるが、本来夫婦は自分のことよりも相手を尊重して思いやる気持ち・感謝の気持ちが全ての基本だと思う。
    「妻が家で頑張ってくれてるから仕事ができる」「夫が頑張って働いてくれてるから子供を食べさせていける」という気持ちを持って、二人三脚で助け合わないといつか必ず綻びが生じると思います。