CIAOちゅ~るのいなば食品、工場壁面の「世界の猫を喜ばす」話題に 経緯や狙いは?
キャットフード「CIAOちゅ~る」を製造する「いなば食品」グループが工場壁面に掲げた「世界の猫を喜ばす」というスローガンが話題に。経緯や開発過程について聞きました。
キャットフード「CIAO(チャオ)ちゅ~る」といえば、猫が大喜びするCMでおなじみですが、製造する「いなば食品」グループが静岡市内の工場壁面に掲げた「世界の猫を喜ばす」というスローガンが、ネット上で話題になっています。壁面に大きく掲げた狙いなどを、グループのペットフード製造・販売会社「いなばペットフード」広報担当者に聞きました。
2018年、世界スローガンとして決定
Q.CIAOちゅ~るの発売時期と、「世界の猫を喜ばす」という言葉を使い始めた時期、経緯を教えてください。
担当者「CIAOちゅ~るは2012年2月に発売しました。『世界の猫を喜ばす』は当社の世界スローガン(経営目的)で、2018年1月に『ペットフード製造での会社の信念』として決めました。
同時に(1)第一級の原料を使用する(2)厳格な日本の食品衛生法に準拠して国内外で製造する(3)ペットの健康のため、化学的合成添加物の一切をすべての製品で排除することを誓う(4)製品の品質維持向上のためにも、今後高速パックの世界有数の製造ライン群を構築してゆく――というスローガンも明文化しました。(グループとして)食品製造215年、加熱加工食品製造歴84年の誇りをかけ、全社員頑張っています」
Q.工場壁面にスローガンを掲げたのはいつからですか。その狙いは。
担当者「2019年初めに、第3新工場が稼働したときに掲示しました。内外に『なぜ弊社がペットフードを製造するのか?』の理由とその精神を文字で宣言し、その信条に揺るぎないことを当社全員で誓うためです」
Q.工場壁面に掲げたことについて反応はありますか。
担当者「特段聞きません。お客さんも『そうですか』というだけですが、批判はないのでそれで満足です。一度だけ、タクシーの運転手さんに『夜もネオンで文字がきれいだね』と言われました」
Q.CIAOちゅ~るの主な材料を教えてください。
担当者「主原料も副原料も、原料は食品素材です。種類によって材料はそれぞれ違いますが、例えば、鶏肉やマグロなどです。素材は100%、商品裏面に記載していますし、ホームページにも掲載しています。それ以外の原料は使用していません」
Q.猫が大喜びで食べるCMが有名ですが、ネット上では、飼い主が途中でやめさせようとしても必死で食べる動画もあります。なぜ、あれだけやみつきになるのでしょうか。
担当者「社員が『真心』を込めて製造していますから、それが猫ちゃん、ワンちゃんに通じて分かってもらえているのかなと思っています」
Q.海外で「kitty Crack」(子猫用麻薬、もしくは子猫用コカイン)と呼ばれている、とのネット情報があるのをご存じでしょうか。
担当者「聞いたことはありますが、ただの普通のペット食品ですから、そのような表現は困ります」
Q.CIAOちゅ~るはいろいろな味がありますが、ペットフードの開発時、味はどのようにして考えているのでしょうか。
担当者「猫は飽きやすい動物と言われていますから、嗜好(しこう)が偏らないように毎週議論して決めています。健康に貢献するものの中から、動物が飽きないように考えています」
Q.ペットフードの試食は、どのようにしているのですか。人間も食べてみるのでしょうか。
担当者「すべての種類について、社長から担当者、開発担当者や営業担当者が皆漏れなく『100%試食』しています。人間が食べられないペット製品は製造しないという精神でやっています。正直に言って、『美味』と感じるものも少なくないです。もちろん、猫や犬にも食べさせて、食べているときの様子なども見ます」
Q.人間が“やみつき”になってしまうことはないのでしょうか。
担当者「ないと思います。弊社のペットフード製造は1958年からで、日本最古の(ウエット)ペットフード製造企業です。当初の15年は商社経由でアメリカ、EU(欧州連合)へ輸出しました。ペットフード製造は60年以上の歴史がありますが、この長い期間でも、そのような人がいたとは聞いていません」
「世界の猫を喜ばす」を大きく掲げる「いなば食品」グループですが、犬用として「いなばちゅ~る」(一部商品は「Wan(ワン)ちゅ~る」)も製造・販売していて、「栄養充足成分が違いますので、猫は猫用、犬は犬用を食べさせてください」(担当者)とのことです。
(オトナンサー編集部)
コメント