オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

かまれて激痛も…秋に活動する「ムカデ」、家への侵入防ぐためのポイントは?

近年、秋に活動が活発化するといわれ、ゴキブリ以上に厄介な「ムカデ」。寄せ付けないためには、どうすればよいのでしょうか。

有効なムカデ対策は?
有効なムカデ対策は?

 自宅で遭遇したくない害虫といえば、真っ先にゴキブリが思い浮かぶかと思いますが、近年は温暖化の影響で秋に「ムカデ」の活動が活発化しているともいわれ、いつの間にか室内に入り込んでいたケースもあるようです。グロテスクな見た目に加え、動きが素早く捕獲が困難なことや、かまれると激痛が走ることなどから、ゴキブリ以上に厄介な存在といっても過言ではありません。

 ムカデを寄せ付けないために、普段の掃除で気を付けるべきことは何でしょうか。ハウスクリーニングアドバイザーの有賀照枝さんに聞きました。

秋はムカデの好きな季節

Q.ムカデを自宅に侵入させないために、普段の掃除で気を付けるべきことは。

有賀さん「そもそも、ムカデは暖かくジメジメした環境を好み、ゴキブリやコオロギなどの昆虫を捕食して生息しています。温暖化の影響で気温が下がりにくく、湿度の高い秋は、ムカデにとっても活動するのに好都合の季節といってもよいでしょう。

まず、家の外回りは草むしりをして風通しをよくし、植木鉢は『ポットフット』と呼ばれる台などを使って地面に直接置かないようにしましょう。落ち葉や、使わなくなった植木鉢は放置せずにこまめに掃除をして、ムカデの好む環境を減らしましょう。

室内や水回りも同様に、湿気がたまってジメジメしないよう常に換気扇を回したり、除湿機を使ったりしましょう。床と物の間に湿気がたまりジメジメすると、ムカデが住居に侵入してきた際に隠れ場所になることもあるので、できるだけ床に直接物を置かないようにしましょう。また、ムカデのエサとなるゴキブリなどの害虫ができるだけ部屋の中にすみ着くことのないよう、こまめに掃除をして清潔に保つことが大切です」

Q.実際に、ムカデが室内に侵入するケースは多いのでしょうか。

有賀さん「ムカデは体が平たく薄いので、わずかな隙間があれば屋内へ侵入してきます。壁を伝って移動しますし、ベランダのプランターの下に潜んでいる場合もありますので、1階に住んでいないから安心というわけでもありません」

Q.ムカデを寄せ付けないために行うべきことは。

有賀さん「家の周りに自然が残っている場所はムカデのすみかになる場所が多く、屋内に全く侵入させないようにするのは難しいかもしれませんが、できるだけ、外に通じている隙間をなくすようにしましょう。まずは、窓や網戸、玄関扉はもちろんのこと、キッチンや洗面所の排水口、エアコンのダクト穴、窓や扉、床下の換気口、天井裏など、あらゆる場所に隙間がないかよく確認しましょう」

Q.隙間があった場合は。

有賀さん「例えば、窓や扉の立て付けが悪いと、窓や扉がスムーズに動かないだけでなく、斜めになって隙間ができ、そこからムカデが侵入してしまいます。サッシの戸車をドライバーで調節することですき間をなくすことができますし、エアコンのダクト穴はエアコン配管用のパテを使って埋めるのも効果的です。

また、床下の換気口は空気の通りが保たれるように目の細かな金網でふさぐ、使っていない排水口はふたをしたり、定期的に水を流したりして、排水口トラップ内の水を蒸発させないようにするなど、物理的な対策だけでもムカデの侵入をかなり軽減できるでしょう。

屋外であれば、粒や粉タイプのムカデ用殺虫剤をなるべく雨に流されないよう壁際にまいたり、スプレータイプの殺虫剤を、ムカデの侵入経路になりそうな玄関扉や窓周りに噴霧したりしておきましょう。殺虫剤は1カ月程度効果が持続するものもあります」

Q.自宅でムカデに遭遇したときに気を付けることは。

有賀さん「まずは慌てず、落ち着いて行動するように心がけましょう。ムカデは思いのほか足が速いので、どこかに隠れてしまう前にムカデを駆除するのが理想的です。見逃してしまったムカデにかまれるようなことがあれば、患部が腫れて痛みを伴うことになり、何より部屋の中のどこかで再び遭遇してしまうかもしれないという精神的ストレスが大きくなります。

物でたたいて駆除してもよいですが、体液が出るなどして周りを汚すことも考えられるので、強力なスプレータイプのムカデ専用殺虫剤を常備しておくとよいでしょう。ムカデの動きがしっかり止まったことを確認してから、ごみばさみで挟んで処分しましょう。ごみ袋を数枚重ねて袋の口をしっかり縛っておけば、より安心です。ムカデが頻繁に出るようなら、害虫駆除業者に相談して原因を調査してもらい、対策や駆除作業をお願いしましょう」

(オトナンサー編集部)

有賀照枝(ありが・てるえ)

整理収納コンサルタント、ハウスクリーニング技能士

ハート・コード代表取締役。一般社団法人ライフ・アレンジ協会特別講師。2007年から家事代行・整理収納サービス開始。現場をよく知る整理収納のプロとして、セミナー講師、ジュピターショップチャンネルなどメディア多数出演中。「部屋磨きは自分磨き・職場磨きはスタッフ磨きに通じる」がモットー。著書「片付けが苦手な子が驚くほど変わる本」(青春出版社)。ハート・コード(https://www.heartscode.com/)。

コメント