オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

マイルドドラッグ? 「ポテトチップス」を食べ始めるとやめられなくなる理由

ポテトチップスを食べることがやめられない人がいます。「マイルドドラッグ」とも言われ、依存性が懸念されています。

ポテトチップスは「マイルドドラッグ」?
ポテトチップスは「マイルドドラッグ」?

 新ジャガが出回る季節になりました。ジャガイモを使ったお菓子の代表的なものが「ポテトチップス」ですが、このポテトチップス、カロリーが高く、食べ過ぎは体に良くないと知りつつ、気付けば1人で1袋を空にしてしまったという経験のある人も多いのではないでしょうか。

 ネット上には「毎日食べないと気が済まない」「ポテチの在庫がないとイライラする」といった声もあります。ポテトチップスは、食べたくて仕方がない、身近にないと気が済まない状態になるなど、中毒性や依存性があるようですが、そのメカニズムとはどのようなものでしょうか。料理研究家で管理栄養士の関口絢子さんに聞きました。

食べると脳が喜ぶ要素満載

Q.ポテトチップスは、高カロリーなお菓子と言われています。どれくらい高カロリーなのでしょうか。

関口さん「メーカーや味によって多少の差はありますが、10グラム当たりの平均は54キロカロリー、食べきりサイズの70グラム入りは378キロカロリー、たっぷり140グラム入りでは756キロカロリーほどになります。茶わん1杯のご飯が約250キロカロリーなので、70グラム入りならご飯1杯半分、140グラム入りなら3杯分にもなります。

もし毎日、140グラムのポテトチップスを食事のほかに1袋食べ続けたら、カロリー計算では、10日で1キロ体重が増える可能性があります。1カ月に3キロ増える可能性があるわけで、そう考えると恐ろしいですね」

Q.なぜ、ポテトチップスを食べると止まらなくなるのでしょうか。

関口さん「ポテトチップスには、中毒性のある食品が多く含まれているからです。例えば、油脂は人間が生きていく上で大切な成分であり、本能レベルで必要とし、食べると脳が反応します。塩分や、うま味の添加物であるLグルタミン酸ナトリウム(アミノ酸調味料)も同様です。ポテトチップスは、食べることで脳が喜ぶ要素が満載なのです。ポテトチップスをはじめとしたスナック菓子は『マイルドドラック』とも言われ、たばこやコーヒーと同様の依存性が懸念されています」

Q.ジャガイモを主食としている国もあり、ジャガイモからできているポテトチップスを食べることが駄目、とは言い切れないような気もします。

関口さん「ジャガイモに含まれる『アスパラギン』というアミノ酸は、100度以上の高温で調理すると、『アクリルアミド』という人体に有害な物質になります。アクリルアミドは、接着剤や塗料など工業的な用途で使われており、人体においては遺伝子に傷をつけることから、健康への弊害が懸念されている物質です。アクリルアミドはさまざまな食品から検出されていますが、ポテトチップスが断トツで多く、残念ながらジャガイモが原料と言っても栄養的にお勧めすることはできません」

Q.たばこは「吸いすぎは良くない」といった表示がされています。しかし、ポテトチップスは、食べ過ぎを注意するようなアナウンスを聞いたことがありません。依存性のある食品でも、明確な健康被害が立証されないと、注意喚起は難しいのでしょうか。

関口さん「国際的なリスク評価機関では、アクリルアミドを長期間、取り続けることについて『悪影響がある』と結論付けています。一方、ポテトチップスやフライドポテトは、外食産業や大手食品メーカーにとってドル箱商品であり、ネガティブな部分は言いづらいと考えているのかもしれません。また、マスコミにとって、外食産業や大手食品メーカーは大スポンサーであるため、中毒性について報道することに消極的になっているのではないかと推測されています」

Q.ポテトチップスを食べることがやめられないなど、依存状態を断ち切る方法を教えてください。

関口さん「実は私も、10~20代にかけて小麦依存に陥った経験があります。中毒性を自覚していましたが、頭の中はパンやクッキーなど小麦製品のことばかり。食べる前はあれだけ誘惑され、食べ始めると快楽に陥りますが、食べた後は正気に戻り、罪悪感を感じていました。これが依存性や中毒性の怖さなのです。

断ち切るためには、ストレスを解消できたり、幸福感や心地良さで満たされたりする別のことを見つけ、興味を少しずつシフトしていく必要があります。依存状態に陥ることは全て、脳にインプットされた快楽に支配されているだけなのです。

そのためにも、体に良い快楽習慣を頭にインプットさせることが得策です。例えば、趣味や漫画、何でもよいです。別の熱中できる興味を見つけ、脳にインプットしていきましょう。ポテトチップスの誘惑が徐々に別のものへとシフトできるかもしれません」

Q.とはいえ、相当強い意思を持たないとやめられないと思います。ポテトチップスをほどほどに食べる方法はないのでしょうか。

関口さん「ほどほどに食べられるなら依存とは言えないのですが…あえて言えば、一人では食べない(シェアする)、小袋しか買わない、他の物と食べ合わせてポテトチップスだけを食べ続けなくて済むように工夫する、といったところだと思います」

(オトナンサー編集部)

関口絢子(せきぐち・あやこ)

料理研究家・管理栄養士・インナービューティースペシャリスト

米国栄養カウンセラー、ヘルスケアプランナー。企業やウェブサイトなどの各種メディアで、レシピやコラム、企画提案などを行う。斬新なアイデアやニーズを捉えた企画が人気を博し、CM用のフードコーディネートやフードスタイリング、商業施設のフードプロデュースなど多岐にわたり活動。「毎日続けられること」をモットーに簡単・おいしい・おしゃれ、かつ美容と健康に直結したレシピを発信。自らの体調不良を食で克服した経験から執筆した著書「キレイになる!フェロモンレシピ」で「食から始めるアンチエイジング」をテーマに、女性が一生輝き続けるための食事法を紹介。セミナーや女性誌の特集で人気を集めている。

■オフィシャルブログ(http://ameblo.jp/ayako-sekiguchi/
■YouTubeチャンネル「管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチン」(https://www.youtube.com/channel/UC6cZRYwUPyvoeOOb0dqrAug

コメント