オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

アルミホイルで包んだ「サツマイモ」はレンチンNG!? 電子レンジの誤った使い方とは

電子レンジで食べ物を温める際はアルミホイルを使用しないよう、経済産業省 製品事故対策室(以下、経産省)が、Xの公式アカウントで注意を呼び掛けています。

経済産業省 製品事故対策室の公式Xアカウントより
経済産業省 製品事故対策室の公式Xアカウントより

 電子レンジで食べ物を温める際はアルミホイルを使用しないよう、経済産業省 製品事故対策室(以下、経産省)が、Xの公式アカウントで注意を呼び掛けています。

 経産省は「冬が近づき、温かい食事が恋しいですね!」と投稿した上で「でも、#電子レンジを使うときは注意が必要です。特にアルミホイルなどの金属製品は、火花が出て、火災につながる危険性があります」とコメントしています。例えば、アルミホイルで包んだサツマイモを電子レンジのレンジモードで加熱すると、火花が出るといいます。

 経産省は「レンジとオーブン・グリルの加熱方法の違いを理解して、安全に温めましょう」と呼び掛けています。

(オトナンサー編集部)

1 2

コメント