前日はワクワクなのに…休日の過ごし方あるある描く漫画に「私のことかと…」と共感の嵐
よくある休日の過ごし方について描いた漫画が話題に。休みの前日は「何しようかな~」とワクワクが止まらない女性ですが…。

よくある休日の過ごし方について描いた漫画がSNS上で話題となっています。休みの前日は「何しようかな~」とワクワクが止まらない女性。しかし、実際に休日になってみると…という内容で「分かる!」「共感しかないです」「私のことかと思った」などの声が上がっています。作者の男性に聞きました。
自分が感じていることは他人も感じている
この漫画を描いたのは、BUSON(ペンネーム)さん(30)です。マルチクリエーターで、インスタグラム漫画の代表作に「超現代風紫式部OL日記」があります。
Q.漫画を描き始めたのは、いつ頃からですか。
BUSONさん「2016年5月ごろ、インスタグラムにイラスト投稿している人がいることを知り、自分もやってみようかなと軽い気持ちで始めました。最初は小学生のような落書きばかりで半年間は誰からも見向きもされないアカウントでした(笑)」
Q.今回の漫画を描いたきっかけは。
BUSONさん「普段自分が感じていることは、他の人も一定の割合で感じていると思うので、気づいたことをネタにしています。今回の休日あるあるも、自分がやって後悔してきたことをあるあるネタにしました」
Q.とても共感できる内容でしたが、家でゴロゴロする以外の休日の過ごし方は。
BUSONさん「趣味でイラストを描いていましたが、今では仕事のご依頼も多く、仕事が遊びで遊びが仕事のような生活をしています。気晴らしにカフェで本を読みながら人間観察もしますね。人がいるところには絶対ネタが落ちているので(笑)」
Q.お酒は強い方ですか。
BUSONさん「普通だと思いますが飲んでも顔に出ないタイプです。20代前半の頃は記憶をなくすくらい飲んだりしましたが、今では二日酔いにならないようセーブしています」
Q.友達と遊びに行く約束をしている日でも、ゴロゴロが勝ってしまいますか。
BUSONさん「あります。冬はコタツのせいでさらに重症化します。私自身そもそも約束をすること自体面倒に感じることもあります。気分屋で思いついたことをしたいタイプなので」
Q.他にもあるあるシリーズがありますが、生活の中での気づきでしょうか。
BUSONさん「生活する上で自分が感じたことや思ったことはメモするようにしています。自分が感じていることは、世の中の一定数の人が同じように感じている可能性があるのでネタ作りに生かしています」
Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことは。
BUSONさん「『超現代風源氏物語』という漫画をインスタグラムで連載しているので、この漫画のアニメ化を目標にしています」
(オトナンサー編集部)
コメント