めちゃくちゃ痛い…などの声 「帯状疱疹」の原因・症状・治療&予防法
顔や体に赤い発疹が現れる「帯状疱疹」の症状や原因について、医師に聞きました。
突然、顔や体に赤い発疹(ほっしん)が現れる「帯状疱疹(たいじょうほうしん)」について先日、ネット上で話題になりました。帯状疱疹は、赤いポツポツとした発疹やそれに伴う痛みが「体の片側」のみに起こるのが特徴で、特に、夏の疲れが出やすい今の時期(初秋)は注意が必要といいます。
ネット上では「めちゃくちゃ痛かった」「右半身だけブツブツできて驚きました」「空気感染する?」「再発怖い」など、さまざまな声が上がっています。帯状疱疹の症状や原因について、医師の市原由美江さんに聞きました。
水ぼうそうを引き起こす病原体が原因
Q.帯状疱疹とはどのような病気でしょうか。
市原さん「帯状疱疹とは、体の片側に痛みと発疹が帯状に現れる病気で、水ぼうそうを引き起こす病原体である『水痘・帯状疱疹ウイルス』が原因です。このウイルスは、水ぼうそうにかかった人が終生持っているもので、水ぼうそうが治っても体の中に潜伏し、加齢やストレスで免疫力が低下した時に帯状疱疹として発症します。
帯状疱疹としては人に感染しませんが、帯状疱疹を発症した人が免疫の弱い赤ちゃんに接すると、水ぼうそうとして感染することがあります」
Q.体の左右どちらかの片側だけに症状が現れるのはなぜですか。
市原さん「水痘(すいとう)・帯状疱疹ウイルスは、神経節に潜伏しており、そこからの神経を伝ってウイルスが皮膚に到達し、痛みや発疹を引き起こします。その神経が支配している領域が片側だけのことが多いためですが、両側に出ることもあります」
Q.帯状疱疹を発症しやすい人の特徴を教えてください。
市原さん「水ぼうそうにかかったことがある人が発症します。50〜70代の中高年に多いですが、若い人にも起こります。糖尿病やステロイド内服中で免疫力の弱った人も発症しやすく、健康な人でもストレスや過労で免疫力の弱った人はかかりやすくなります」
Q.帯状疱疹の前兆はありますか。
市原さん「一般的に、発疹よりもピリピリとした痛みが先に出ることが多いので、頭痛や腰痛、狭心痛などと勘違いすることがあります」
Q.病院を受診する症状の目安はありますか。また、何科を受診するとよいでしょうか。
市原さん「帯状疱疹の場合、ウイルスの増殖を抑える抗ウイルス薬を内服しますが、早めに内服しないと効果が乏しいことがあるほか、皮膚症状が完治した後も痛みが持続する、『帯状疱疹後神経痛』のリスクを軽減する効果が期待できるため、帯状疱疹に特徴的な発疹とその部位の痛みを自覚したら、早めに病院を受診しましょう。
基本的には皮膚科ですが、内科で診てもらえることもあるため、事前に確認しましょう。帯状疱疹後神経痛の場合はペインクリニックを受診することもあります」
Q.帯状疱疹の治療方法や完治までの期間を教えてください。
市原さん「抗ウイルス薬を1週間程度内服します。痛みに対し、必要であれば消炎鎮痛剤が使われ、痛みが強い時は『神経ブロック』という注射の治療が行われます。抗ウイルス薬を飲まない場合は完治までに約1カ月かかりますが、飲むと1〜2週間程度で治ります。
ただし、先述の帯状疱疹後神経痛は長期間、もしくは、ずっと治らないこともあります。また、帯状疱疹は一般的には再発はしませんが、ごくまれに再発する人がいます」
Q.帯状疱疹はどのように予防するのですか。
市原さん「免疫力が落ちた時にかかりやすくなるため、十分な睡眠や休息を取り、規則正しい生活を心掛けましょう。また、2016年から50歳以上の人を対象に、帯状疱疹ワクチン接種が可能になりました。帯状疱疹の発症率を下げるだけではなく、かかった場合でも、帯状疱疹後神経痛の発症率を下げてくれる効果があります」
(ライフスタイルチーム)
コメント