第2子出産のため入院中の女性 夫と留守番する幼い長男の“頑張り”に涙あふれたワケ
第2子を出産するため、入院することになった母。自宅にいる幼い息子が気かがりでしたが、夜になって息子の様子が録画されたベビーモニターの映像を確認すると…。Instagramで公開された漫画が、「涙腺崩壊!」と話題の作者、大福さんにお話を聞きました。

頑張る家族を見て固めた母の決意を描いた漫画が、Instagramで500以上のいいねを集めて話題となっています。
第2子の出産に向けて入院した母は、初めて長期間離れる息子のことがとても気がかりでした。すると夜、夫から「やっぱり寝かしつけはダメだった」「おれも感情移入して泣いてしまったよ」という連絡が。どのような状況だったのか、ベビーモニターで録画された寝かしつけの様子を見てみると…。読者からは、「泣ける!」「強い子ですね」などの声が上がっています。
息子の成長を感じた作者
この漫画を描いたのは、Instagramやブログ「大福ちゃんちのおむつくん」などで漫画を発表している、クリエーターの大福さんです。大福さんに、作品についてのお話を聞きました。
Q.今回の漫画を描いたきっかけを教えてください。
大福さん「当時の出来事や気持ちを、絶対に忘れたくなかったからです」
Q.入院前に大福さんから伝えていたことが、息子さんに伝わっていたと分かったとき、どう思いましたか。
大福さん「感動したと同時に驚きました。『ちゃんと伝わっていたんだな』と…。しっかりと理解していた息子の姿に成長を感じられたので、とてもうれしかったです」
Q.このほか、最近息子さんの成長を感じたエピソードはありますか。
大福さん「話せる言葉が増えてきたことです。例えば、私が電話をしていると隣で聞いて『そうでちゅね~』『は~い、分かりまちた~』などとまねしてきます(笑)」
Q.旦那さまは本作品をご覧になりましたか。
大福さん「見ていると思いますが、特に何もコメントはありませんでした(笑)」
Q.今回の漫画について、どのような意見が寄せられていますか。
大福さん「頑張る息子を褒めてくださったり、今回のエピソードに感動してくださったりするなど、さまざまな意見がありました。息子の成長を、漫画として形に残せてよかったです」
(オトナンサー編集部)
コメント