オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

デメリットばかりじゃない! 敬遠されがちなマンションの「1階」物件、5つのメリットを不動産のプロが伝授

集合住宅において、「防犯性が低い」といった難点から敬遠されがちな傾向にある「1階」の物件。しかし実は、意外なメリットも少なくないようです。不動産のプロに聞いてみました。

集合住宅の1階“ならでは”のメリットがある?(画像はイメージ)
集合住宅の1階“ならでは”のメリットがある?(画像はイメージ)

 マンションやアパートといった集合住宅の賃貸物件では、高層階の人気が高い一方で、「1階」が敬遠されがちな傾向にあります。その理由として「防犯性やプライバシー性が低い」「眺望が悪い」といったことが挙げられることが多く、ネガティブなイメージが強いようですが、中には“1階ならでは”のメリットから、「あえて選ぶ」人も少なからずいるようです。

「1階の物件」が選択肢になるかもしれない、意外なメリットや魅力とはどのようなものなのでしょうか。不動産鑑定士・宅地建物取引士・賃貸不動産経営管理士の竹内英二さんに聞きました。

「専用庭」がある物件も存在

Q.そもそも、なぜ集合住宅の「1階」の物件は“不人気”“敬遠されがち”なのでしょうか。

竹内さん「1階は日照条件が悪く、日中、部屋に日が差し込む時間が短いです。特に、周辺に高い建物がある地域では、家の中が暗くなりやすいです。湿気も多く、押し入れの中の布団などに、すぐにカビが生えてしまうこともあります。

道路の歩行者から見られてしまう物件も多く、プライバシーを保ちにくい点も要因でしょう。留守か否かもすぐに判別されてしまいます。泥棒も侵入しやすいことから、セキュリティーが著しく低いといえます。

また、バルコニーのない物件が多く、洗濯物が外に干しにくいです。低層階は虫が飛行できる高さであるため、虫も侵入しやすいといえると思います」

Q.一方で、「1階」ならではのメリット、魅力も存在するのでしょうか。

竹内さん「1階ならではといえるメリットとしては、次の5点が挙げられます」

【家賃が安い】

1階は総じて人気がないことから、賃貸需要が弱いです。よって、家賃も低く設定されています。

【下階の足音を気にしなくて済む】

1階は下階に住戸がないため、足音を気にしなくて済みます。小さなお子さんがいる家庭は、下階に迷惑をかけてしまうことを気にして1階を選ぶケースもあります。

【地震時にすぐ逃げられる】

1階の物件は、地震が起きた際、すぐに外へ逃げられるというメリットがあります。マンションで居住中に大地震を経験した人の中には、1階を選ぶ人もいます。

【物件によっては専用庭がある】

物件によっては、1階住戸の人が独占的に使用できる専用庭がある物件も存在します。専用庭があれば、集合住宅であるにもかかわらず、庭のある生活を楽しむことができます。

【家に出入りしやすい】

1階は、階段やエレベーターを使わずにたどり着けるため、出入りがしやすいです。大きな荷物や重たい荷物も、家に出し入れしやすいといえます。

Q.1階の物件を「あえて選ぶ」際にチェックしておいた方がよいポイント、注意点とは。

竹内さん「『日照時間』と『湿気』の2点は確認しておきたいところです。1階の部屋は、午後3時ごろには暗くなっている可能性があるので、午後3時過ぎに物件を見に行くのがよいでしょう。また、風通しの悪い部屋があると、湿気によるカビが発生しやすいです。現地では、窓を開けると風が抜けるかなどを確認することをお勧めします」

(オトナンサー編集部)

【写真】全部分かったらすごい! 「ベランダ」「バルコニー」「テラス」「縁側」の違いを見比べてみた

画像ギャラリー

竹内英二(たけうち・えいじ)

不動産鑑定業

不動産鑑定士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、公認不動産コンサルティングマスター(相続対策専門士)、住宅ローンアドバイザー、中小企業診断士。不動産鑑定事務所および宅地建物取引業者であるグロープロフィット(千葉市)の代表取締役。大手デベロッパーにて長く賃貸物件の開発に携わってきたことから、賃貸借を得意としている。賃貸に関しては法人や個人を問わず、貸し主や借り主からの相談を多く受けている。大阪大学出身。 グロープロフィット(https://grow-profit.net/)。

コメント