200万再生突破! 高畑充希“熱唱”CM、どうして「X」?「紅」? ドコモに聞いた
高畑充希さんが、X JAPANの名曲「紅」を熱唱するCMが話題に。その歌唱力についてSNS上では「ほんと、歌うまい」などの声が上がっています。

女優の高畑充希さんが、人気ロックバンド・X JAPANの名曲「紅」を熱唱するNTTドコモのCMが話題となっています。
夕暮れの港に立ち、スマホに向かって「紅に染まった~」とサビ部分を歌う高畑さん。スマホを使い、「堤キャップ」こと堤真一さんに「別れましょう」とメッセージを送ると、堤さんは途方に暮れてしまい…という展開です。
高畑さんの圧倒的な歌唱力に、SNS上では「高畑充希の紅最高」「ほんと、歌うまい」「このアーティスト誰ってなった」などの声が上がっており、YouTube公式チャンネルの再生回数は、7月6日午後5時時点で200万回を超えています。
CMの設定や反響の大きさなどについて、同社担当者に聞きました。
犬は「アニ文字」のキャラクター
Q.高畑さんと堤さんが新聞記者の部下と上司に扮(ふん)するCMシリーズですが、今回の設定は。
担当者「高畑さんと堤さんは、もともとお付き合いしているという設定でしたが、今回のCMでは、高畑さんから堤さんに別れを告げるという場面設定にしています」
Q.高畑さんが別れを切り出す理由が気になります。
担当者「理由は…ご想像にお任せします」
Q.高畑さんのスマホに登場する「犬」は。
担当者「『iPhone X』の新機能の一つ『アニ文字』のキャラクターです。アニ文字とは、iMessageで送れるアニメーションタイプの絵文字で、ユーザーの表情を読み取り、パンダやウサギ、犬などのキャラクターに変換できます」
Q.高畑さんが歌う曲はどうして「紅」なのですか。
担当者「iPhone『X』と『X』JAPANをかけ合わせたもので、別れのシーンにふさわしい、夕景に合う曲として、『紅』を選曲しました」
Q.高畑さんは、これまでにもさまざまなCMで高い歌唱力を発揮されています。
担当者「過去にミュージカルのご出演経験があり、弊社のCMでも高い歌唱力を発揮されています。今回の企画でも、歌っていただくことをご快諾くださりました」
Q.YouTubeの再生回数が200万回を超えました。予想していましたか。
担当者「高畑さんの圧倒的な歌唱力、なおかつ、アカペラで『紅』を熱唱する企画ということで、ある程度の反響(100万回超え)は予想していましたが、200万回を超えることは想定していませんでした」
Q.視聴者からどんな反響がありますか。
担当者「高畑さんの歌唱力を称賛する声や、突然のお別れという流れに驚いたという声、また実際にアニ文字を試してみたという声を頂戴しています」
Q.シリーズの今後の展開も気になるところです。
担当者「今後の展開については、現時点ではお答えできかねますが、ご期待ください」
(エンタメチーム)
コメント