オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

自宅にいながら「メルカリ便」発送、ヤマトドライバーによる集荷サービス開始

メルカリとヤマト運輸がこのほど、自宅にいながら「メルカリ便」を発送できる新サービスを開始。営業所やコンビニにわざわざ足を運ぶ必要がなくなるため、大きな荷物を送りたい人や外出が難しい人には朗報です。

 メルカリとヤマト運輸は6月20日、2015年4月から始まった配送サービス「らくらくメルカリ便」について、新たにヤマト運輸のセールスドライバーによる集荷サービスを開始したと発表しました。メルカリユーザーは自宅にいながら、メルカリ便を発送できるようになります。

 らくらくメルカリ便は、両社が提携して行う「全国均一低料金」の配送サービス。2016年1月からは、名前や住所を明かさずに取引ができる「匿名サービス」もスタートしています。

 しかし、ヤマト運輸によると、これまでは荷物を同社の営業所かファミリーマートに持ち込む必要があったため、大きな荷物を送りたい人や外出が難しい人から、自宅集荷に対する要望が多く寄せられていたといいます。

これまではヤマト運輸の営業所かファミリーマートに荷物を持ち込む必要があった:ヤマト運輸提供

 らくらくメルカリ便の対象は「宅急便」と「宅急便コンパクト」。通常配送料にプラス30円の集荷料がかかり、「宅急便コンパクト」410円、「宅急便60サイズ」630円、「宅配便160サイズ」1530円など。

■メルカリ「らくらくメルカリ便」ホームページ
https://www.mercari.com/jp/rakuraku-mercari/

(オトナンサー編集部)

コメント