全体1位は「スタバ」! では2位は? 全国5000人超が答えた「好きなコーヒーチェーン店」ランキング発表
「LINEリサーチ」が、「コーヒーチェーン店」に関する調査結果を発表。全国5000人超に聞いた「好きなコーヒーチェーン店」とは。

LINE(東京都新宿区)が運営するスマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」が、「好きなコーヒーチェーン店」に関する調査を実施。その結果をランキング形式で発表しました。
「スタバ」は全エリアで1位
調査は2023年6月、LINEユーザーである日本全国の15〜64歳の男女を対象に、ウェブ調査で実施。5254人から有効回答を得ています。
まず、「普段、コーヒーチェーン店に行くかどうか」について聞いたところ、「行かない」と回答した人の割合は全体で27.1%でした。中でも「東北」は34.7%で、他のエリアと比べて高めの割合となっています。なお、「行く」と回答した人に、コーヒーチェーン店の中で好きなお店はどこかを聞いています。
「好きなコーヒーチェーン店」の全体1位は「スターバックスコーヒー」(30.8%)。全てのエリアで1位に選ばれ、その強さを見せる結果となりました。男女年代別にみてみると、女性の20代、30代で5割弱と高い支持を得ています。
「スターバックスコーヒー」を好きな理由としては、「季節限定・新作メニューやフェアが充実している」が4割超でトップに。次いで「コーヒーがおいしい」(33.3%)、「お店の雰囲気や内装がいいから」(29.6%)と続いています。また、4位に入った「ドリンクがカスタマイズできる」(26.1%)は、他のチェーン店と比べて圧倒的に高い割合となりました。
全体2位は「珈琲所 コメダ珈琲店」。中部では2割超と他のエリアよりも高い割合で、「スターバックスコーヒー」と人気を二分する形に。関東以西の全てのエリアで2位にランクインし、近畿や四国でも1割台後半となっています。
「珈琲所 コメダ珈琲店」を好きな理由としては、「居心地がいい」「フード(サンドイッチやパスタなど)がおいしい」「モーニングメニューがある」などが、いずれも2~3割台の高い割合でランクインしました。
その他、「タリーズコーヒー」は中国、九州・沖縄で3位に、「サンマルクカフェ」は四国で3位にランクインしています。
(オトナンサー編集部)
コメント