オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

【ChatGPTに恋愛相談してみた】「浮気の基準」はどこからだと思う? 男性と女性で変わるもの?

話題の会話型AI「ChatGPT」に“恋愛相談”をしたら、どんな回答がもらえるのでしょうか。今回は「浮気の基準」です。

「浮気の基準」ChatGPTの回答は?
「浮気の基準」ChatGPTの回答は?

 どんな質問にも答えてくれる、話題の会話型AI「ChatGPT」。もし、ChatGPTに恋愛の「悩み」や「モヤモヤ」を打ち明けてみたら、どんな答えが返ってくるのでしょうか。編集部が実際に“恋愛相談”してみました。

 今回、ChatGPTに聞いてみたのは「浮気の基準」です。

ChatGPT「個人差があることを忘れてはいけない」

「恋人同士において、浮気は『どこから』だと思いますか? 男性が考える基準と、女性が考える基準はやっぱり違うんでしょうか?」

 この相談について、ChatGPTは次のような回答をしてくれました。

「浮気に対する基準は個人によって異なるため、男性と女性で考え方が必ずしも異なるとは限りません。しかし、一般的に男性と女性で浮気に対する基準には違いがある場合があります。

例えば、男性は肉体的な浮気(性的な関係を持つこと)を問題視する傾向があり、女性は感情的な浮気(恋愛感情を持つこと)を問題視する傾向があります。ただし、これはあくまでも一般的な傾向であり、個人差があることを忘れてはいけません。

浮気の基準は、個人の価値観やモラル、文化背景、教育レベル、家庭環境など、さまざまな要素に影響を受けます。しかし、浮気とは相手への裏切りであり、パートナーとの信頼関係を壊すことにつながるため、どのような形であっても問題視される傾向があります。

最終的に、浮気に対する基準はパートナー同士が話し合い、共有することが大切です。パートナー同士が浮気の基準を共有し、お互いが不安な思いをしないようにすることが、健全な関係を築くために重要です」

 ChatGPTの回答について、あなたはどう思いましたか。浮気の基準について、一般的に「男性と女性で違いがある」ことに触れつつも、あくまで“個人によるもの”とし、「男性と女性で考え方が必ずしも異なるとは限らない」「個人差があることを忘れてはいけない」点を強調していました。一方で、浮気は「相手への裏切り」「信頼関係を壊す」ものであり、健全な関係構築のために、パートナー同士の話し合いと共有を促す内容となっています。男女ともに、参考になる部分があるのではないでしょうか。

 ChatGPTに“恋愛相談”をしてみると、身近な家族や友人からの意見やアドバイスとはまた違った、意外な回答が得られるかもしれません。

(オトナンサー編集部)

【回答全文】「男女の友情は成立すると思いますか?」→ChatGPTの回答がめちゃくちゃ深かった

画像ギャラリー

コメント