崎陽軒に「冷凍自販機」があるって知ってた? 担当者に設置理由&人気商品を聞く
崎陽軒の一部店舗に設置されている冷凍用商品専用の自動販売機が、SNS上で話題となっています。設置の理由について、同社に聞きました。

「シウマイ弁当」などで有名な崎陽軒(横浜市西区)が、「横浜日野店」(横浜市港南区)の店舗前に設置した冷凍用商品専用の自動販売機が、SNS上で話題となっています。冷凍タイプの「チャーハン弁当」「特製シウマイ」などの商品がいつでも購入可能で、SNS上では、「初めて見た」「閉店してもお弁当が買える」「設置を増やしてほしい」などの声が上がっています。なぜ自動販売機を設置したのでしょうか。同社の広報担当者に聞きました。
周辺人口、交通量を基準に設置
横浜日野店に自動販売機を設置した理由を聞いたところ、担当者は「横浜日野店は周辺人口や交通量が多く、コロナ禍においても売り上げが堅調な店舗の一つです。冷凍自動販売機の設置により、当社の冷凍製品を多くのお客さまに便利にご利用いただけると考え、2022年8月に設置しました。また同年12月1日から、『港北インター店』(横浜市都筑区)でも冷凍自動販売機の運用を始めました」と教えてくれました。
人気商品については、「弁当全般が人気ですが、特に人気なのは『おうちで駅弁シリーズ チャーハン弁当』で、『チーズシウマイ』も売り上げが安定しています。今後もお客さまが飽きないよう、売れ行きを見ながら季節や需要に合った製品を販売していきます」と説明。
最後に、自動販売機におけるキャッシュレス決済(クレジットカードや電子マネー、スマホのバーコード決済など)への対応状況や、別店舗で自動販売機を設置する予定について、聞きました。
「横浜日野店の自動販売機はキャッシュレス決済に対応していますが、港北インター店の自動販売機については、対応に向けた準備を進めています。今後も既存のロードサイド店に自動販売機を設置し、立地や地域特性の検証をしていく予定です」
なお、自動販売機では、次の商品を取り扱っているとのことです。
・「おうちで駅弁シリーズ チャーハン弁当」(650円、以下税込み)
・「おうちで駅弁シリーズ ピラフ弁当」(650円)
・「おうちで駅弁シリーズ お赤飯弁当」(650円)
・「おうちで駅弁シリーズ 冬季限定 帆立ごはん弁当」(650円、横浜日野店の自動販売機のみで販売)
・「昔ながらのシウマイ」(12個入×2、1070円)
・「特製シウマイ」(6個入×2、1410円。港北インター店の自動販売機のみで販売)
・「チーズシウマイ」(6個入、740円)
・「ギヨウザ」(15個入、640円)
(オトナンサー編集部)
コメント