オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

男女4万人超に聞いた「今年のクリスマスを過ごす相手」 “クリぼっち”は2割弱…コロナ前より増加したのは?

「2022年のクリスマスの過ごし方」に関する調査結果が発表されました。今年のクリスマスを「一緒に過ごす相手」のトップとなったのは……。

今年のクリスマス、誰とどう過ごす?
今年のクリスマス、誰とどう過ごす?

 クリスマスが近づいてきました。今年のクリスマスは土日と重なっていますが、あなたはどのように過ごす予定ですか。LINE(東京都新宿区)が運営するスマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」が、「2022年のクリスマスの過ごし方」に関する調査を実施。その結果を発表しました。

「家族と一緒に過ごす」人が最多

 調査は2022年11月、LINEユーザーである日本全国の13歳以上の男女を対象に、ウェブ調査で実施。有効回収数55万5074サンプルの中からランダム抽出した男女13〜69歳、4万6048人の回答をもとに集計したものです。

「今年のクリスマス期間(12月24日、25日)は誰と過ごす予定か」について聞いたところ、「家族と一緒に過ごす」と回答した人が51%と、最も高い結果となりました。次いで、「夫や妻、恋人、好きな人と2人きりで過ごす」(33%)となっています。1人で過ごす「クリぼっち」は2021年から変わらず、2割弱でした。

 なお、「友達と過ごす」人の割合について、同社が行った過去3年間の調査結果を比較すると、コロナ禍が拡大しはじめた2020年は「友達と過ごす」人が12%で、2019年の16%と比べると減少していました。しかし、2021年から徐々に増加し、今年は18%となっています。

「クリスマスをどのように過ごす予定か」について聞くと、「いつも通り自宅で過ごす」人が56%でトップに。次いで、「ホームパーティーをする」(30%)、「仕事やアルバイト」(14%)と続きました。一方で、「すてきなレストランで食事をする」や「イルミネーションやツリーを見に行く」は2020年と比べると、約2ポイントほど増加傾向にありました。

 ちなみに、「いつも通り自宅で過ごす」人の割合が最も高かったのは、コロナ禍が始まった2020年の62%。これをピークに、以降は徐々に減少し、2019年の割合(54%)に近くなっています。一方、「ホームパーティーをする」と回答した人の割合は年々、やや上昇傾向にあるようです。

(オトナンサー編集部)

【トップ5】「クリスマスにチキンを買う予定の場所」ランキング! 1位「ケンタッキー」、2位は?

画像ギャラリー

コメント