オトナンサー|オトナの教養エンタメバラエティー

ドイツの“レジ”に女性が悪戦苦闘する漫画 「怖え~」「プレッシャー異常」、作者に聞く

ドイツのレジ対応の特徴を描き出した漫画がSNS上で話題に。そのレジ打ちのスピードを体験した人などが、共感するコメントを寄せています。

ドイツのレジ対応の特徴を描いた漫画の1カット=スシキャット(@sushicatgermany)さん提供
ドイツのレジ対応の特徴を描いた漫画の1カット=スシキャット(@sushicatgermany)さん提供

 ドイツのレジ対応に悪戦苦闘する女性を描いた漫画が、SNS上で話題となっています。「ドイツ怖え~」などの声や、ドイツ滞在経験がある人からは「レジ打ちのスピード感とプレッシャーは異常」「お札で払っていたのでどんどん小銭がたまった」といった経験談が寄せられています。漫画の作者に話を聞きました。

スポーツをする気持ちでレジに

 漫画には「今日こそレジに追いついて見せる!」と、買い物かごに商品を詰めた女性が緊張した面持ちで登場します。緊張の理由は「ドイツのスーパーのレジはめちゃくちゃ速い上にレジに通されたらすぐにその場で袋に詰めなければならない」。次の瞬間、金髪の女性店員の手さばきの早さに圧倒され「ぐああ…相変わらずの高速レジ打ち!」と心の中で叫びます。

 その後、店員が素っ気ない態度で「20ユーロよ」とひと言。「え! まだ詰め終わっていない…サ、サイフサイフ…まだ詰め終わって…」と焦る女性。すると少しイラっとした表情の店員が「…はやくして」とつぶやきます。最後は「これなんの訓練だよ!」と女性が涙ぐみます。

 漫画を描いたのはペンネーム「SushiCat(スシキャット)」さん。イラストレーター、ライターとしてドイツ国内で活動しています。米国の大学を卒業後、ドイツ人との結婚を機に移住したとのことです。

 なぜ、この漫画を描いたのでしょうか。

Q.幼少期から絵を描くのが好きだったのですか。

SushiCatさん「はい。漫画は小学生の頃から自由帳に描いていました」

Q.どのような漫画を描いているのですか。

SushiCatさん「国際結婚や義家族との交流、ドイツの生活をテーマにした漫画や記事を描いています。『笑うしかない!ジャパどいちゅ』というブログで配信しています」

Q.なぜこの漫画を描いたのでしょうか。

SushiCatさん「レジの速度に心が折れそうになりドイツ人の夫に愚痴ったところ、思いがけず同意されました。やはりドイツ人でも速いと感じているのか! これはドイツあるあるとして紹介しなければと思い、マンガを描きました」

Q.ドイツの店は基本的に店員の作業が早いのでしょうか。また店員は不愛想で不機嫌そうな感じの人が多いのですか。

SushiCatさん「一般のスーパーのレジ作業は基本的にとても速いです。ドイツは日本のように『お客様は神様』という意識がないので店員が無愛想に感じることが多いかもしれません。ですが、これも人によりけりでフレンドリーな店員さんももちろんいます。お客さんと店員は基本的に対等な立場です」

Q.商品を手に取るところから会計をする一連の作業が速いということですか。

SushiCatさん「はい。一連の作業が非常にテキパキとしています。ドイツのスーパーのレジはベルトコンベアー式です。カートから自分で商品を出して置いていきますが、それと同時に店員さんがベルトコンベアーを動かし商品のバーコードを通していくため、置き終わる頃には精算が終わった商品が山積みということもあります。

そこから袋詰め、支払いをしなければならず、最初期は大慌てで本当にストレスでした。いつもレジの前に行くと、スポーツの試合に挑むような心境になっていましたね。今は、初めの頃よりは慌てることもなくなりましたが、やはり身構えてしまいます」

Q.現地のドイツ人はどう対応しているのでしょうか。

SushiCatさん「マイペースかつテキパキと会計を済ませています。店員から万が一、小言を言われてもまったく気にしていなさそうです」

Q.漫画に関して、これまでどのような声が寄せられていますか。

SushiCatさん「ドイツで同じ経験をした人からのアドバイスのほか、フランスやイタリア、スペイン、アメリカなどのスーパーのレジ事情と比較するコメントが寄せられ、とても勉強になりました。スペインやイタリアは店員もお客さんも雑談しつつのんびりで、長蛇の列ができてもお構いなしだそうです。お国柄がドイツと真逆で面白いです」

Q.日本とドイツのお店を比較した際に、どちらの国の店舗が利用しやすいですか。

SushiCatさん「ドイツの店を経験すると日本の店がゆったり感じられます。マイバッグをカゴにセットしておくと店員さんが商品を入れてくれるサービスもあり、本当にありがたいです。『そこまでしてくれなくても』とこちらが恐縮してしまいます」

(報道チーム)

【漫画】本編を読む

画像ギャラリー

コメント

FrauLaus へ返信する コメントをキャンセル

10件のコメント

  1. 私もドイツで主婦してますが多く買う時はカートに入れてレジ後すぐまたカートに直接入れ場所移動してからゆっくり自分のバッグに詰めてますよ、周りの人達もそうゆう方が多いです。この人それ程ストレス感じるのであれば何故カートを使わないのか謎だしもう少し頭使えばいいのに漫画にする程の事?と思いました。

  2. なんで並んでる時に財布出しておかないんだろう??
    こんな感じのレジならだいたいの金額の札を用意して待ってばいいのに
    日本でも会計で金額言われてから財布出す人いるけど、何で準備してないの?っていつも思う

  3. 自分は悪くないって主張したいだけ?
    この漫画、周りの様子全然描かれてないし…自分しか見えてないんだろうね

  4. コメント見て思ったのは、「わたしも同感」
    それで、どうしてこの漫画になったのか考えてみたけど、もしかして主人公さんは、「どれぐらいの買い物をすると、だいたいいくらぐらいになるか」という当て込みがもともととても苦手なのではないか、ということです。
    人の能力は分野によってもその程度の差が思ったより大きいものだな、と最近感じています。
    ・おさいふを用意しておく
    ・カートを使って、別の場所で詰める
    なども、この主人公さんにとっては、きちんと教わって、トレーニングしないと身に付かない技術だったのだと理解することにしました。
    そういった特質の方は、周りの人たちから見れば、「あの人は周りが見えてない」と思われそうですね。
    いわゆる、普通の人、にしてみれば漫画にするほどのことではないことも大問題になってしまう方が少なからず存在していて、それをこれで知って、その知識が生かせる場面に出会ったら、うまく対処できるようになれたらいいなと思いました。

  5. 財布、見越した金額を予め用意するのは普通の事。
    カゴを置いた瞬間に料金が表示されるユニクロのレジに行ったら「自分は何するんだったっけ」状態になりそう(笑)

  6. このコメ欄にいる人って、日本で上手に生きていけてるのかな?と思います

    日常的にスーパーなどで買い物していてそんなに頭働かせてる主婦ほぼいません。
    自分勝手でマイペースな人がかなり多いですよ。
    レジ会計の時にはお財布出しておこう!なんて考えてる人ほぼいません。
    会計が出てからだらだら小銭漁り始めて何分も待たせてる人多いですよー

    こんなに現実にはいい加減な人間が存在してるのに
    「自分はしっかりしてる」アピールするってどこで生きてるんですか?
    いちいち買い物でイライラ爆発してそうですね…(笑)

  7. このコメ欄にいる人って、日本で上手に生きていけてるのかな?と思います

    日常的にスーパーなどで買い物していてそんなに頭働かせてる主婦ほぼいません。
    自分勝手でマイペースな人がかなり多いですよ。
    レジ会計の時にはお財布出しておこう!なんて考えてる人ほぼいません。
    会計が出てからだらだら小銭漁り始めて何分も待たせてる人多いですよー

    こんなに現実にはいい加減な人間が存在してるのに
    「自分はしっかりしてる」アピールするってどこで生きてるんですか?
    いちいち買い物でイライラ爆発してそうですね…(笑)

  8. 私もドイツ在住ですが、常にECカード(日本のデビットカード的なもので口座から即時引き落とし)で払います。自分の番のレジ作業が始まったら、すぐに財布をあけてカードリーダーに浅めにカードを差しておき、金額を言われたらすぐ挿入できるようにしてます。ベルトコンベアに品物を置く時は、買い物袋の底に何を入れるかを意識した並べ方にしてます。先にレジ処理が終わったものから袋に入れていくので、硬い・丈夫なものを最初の方に、繊細・潰れやすいものを後ろの方に並べておくと、バッグに詰める時点では考えなくて良いので楽。慣れるとゲーム的で楽しいですよ!

  9. イギリスだけど、そう言えばベルトコンベアーに自分で乗せなきゃいけないな
    (レジ前に。前の人との間に棒を置いて仕切る)
     
    前の人がされてる間に、自分の財布だけでも出して置いたらいいかも?

    レジのお国柄があって面白いですw

  10. 日本にも居ますよ、ほぼ中年後半から恒例にかけての女性
    先を読むって事はそんなに大変ですかね?
    初めてドイツへ行って初めて買い物だったらちょっと戸惑うかも知れないけど、そもそもだいたいの金額ぐらい想定してませんか?私はレジスターの金額を見ながら999円手に持ってます
    細かい部分をそこから出してあとは千円札を出すだけだから1秒もあればできる
    どうせベルトコンベヤーで流しての商品なら来たのを即袋詰めなんてことは不可能ですからね、最後の一つをコンベヤーに載せてから出ないと受け取りに行けないんだから
    手に持ってた金を払ってさっきまで商品の入ってたかごに商品を入れてその場を外してきちんと袋詰めすればいいのに
    でも、別にこの人に限ったわけじゃなく、日本のスーパーでも全部打ちこまれてから改めてレジの表示を見てバッグを開けて財布を探し、万札を出してから、「ちょっと待って」と小銭を探し「なかったわ」と万札での支払いをする人生半ばすぎた女性軍がけっこうな割合で存在しますから気にすることも無いのでしょう