1日の平均睡眠時間、「7時間くらい」が2位 1万人調査
リサーチ会社のマイボイスコムが、「睡眠に関する調査」を8月に行い、約1万人に「1日の平均睡眠時間」などを聞きました。
リサーチ会社のマイボイスコム(東京都千代田区)が、「睡眠に関する調査」を8月に実施しました。約1万人に「1日の平均睡眠時間」を聞いたところ、2番目に多かったのは「7時間くらい」で、最も多かったのは「6時間くらい」でした。
「6時間くらい」が最多
調査は8月1日~同5日、インターネットでマイボイスのアンケートモニターを対象に行い、10代~70代の男女計1万106人から有効回答を得ました。
「あなたの1日の睡眠時間は平均するとどのくらいですか」と問い、1時間刻みで選択してもらったところ、最も多かった「6時間くらい」は37.1%で、「7時間くらい」が26.5%、「5時間くらい」が20.4%で続きました。同社によると、50代で5時間以下の比率が高く、他の年代より睡眠時間が短い傾向がうかがえたとのことです。
次に「あなたは、ご自身の睡眠の質についてどのように思いますか」と質問したところ、「よい方だと思う」「どちらかをいえばよい方だと思う」の合計が30.0%、「よくない方だと思う」「どちらかといえばよくない方だと思う」の合計が39.7%で、「よくない」と思っている人が多い結果となりました。「どちらともいえない」は29.9%でした。
(オトナンサー編集部)
コメント