夏バテ、特に女性が重視する対策は「夏野菜たっぷり」「バランス良い食事」、もう一つは?
養命酒製造が7月20日に結果を発表した「『夏バテ』に関する調査2022」では、「今年の夏に行いたいと思う夏バテ対策」も調査しました。

養命酒製造(東京都渋谷区)が7月20日に結果を発表した「『夏バテ』に関する調査2022」では、「今年の夏に行いたいと思う夏バテ対策」も調査しました。男女別に見ると、「夏野菜たっぷりの料理を食べる」(男性23.0%、女性48.6%)「バランスの良い食事をとる」(男性34.8%、女性52.8%)、「冷たいものを食べすぎない・飲みすぎない」(男性29.6%、女性48.4%)は、男性と比べて女性のほうが15ポイント以上高くなりました。同社は「女性は、食生活に留意することで体調を整え、夏バテを防ぎたいと考えている人が多いようです」とコメントしています。
「冷たいものを食べ過ぎない、飲み過ぎない」も重視
調査は、旅行やレジャー、帰省などで精力的に動き回ることが多い夏、自覚がない人でも疲労が蓄積している可能性があることから、夏バテ対策などについて、意識と実態を探ろうと実施。6月17日~同18日、ネットエイジア(東京都中央区)の「ネットエイジアリサーチ」インターネットモニター会員のうち、40歳~69歳の男女を対象に行い、1000人の有効回答を得ました。
今年の夏に行いたいと思う夏バテ対策については、複数回答で調査。男女を通じて最も多かったのは「小まめに水分補給」(68.0%)で、「しっかり睡眠をとる」(55.5%)が続きました。
「『夏バテ』に関する調査2022」では、夏バテの自覚状況や、逆効果となりかねない“夏バテ対策”なども聞いており、結果は養命酒製造のホームページで見ることができます。
(オトナンサー編集部)
コメント