40代、最近の忘年会に「あいつが顔を出さなくなった」理由
忘年会シーズン。若い頃は頻繁に忘年会をしていたという筆者も、40代になって少しずつ参加者が減っているのを感じているといいます。その背景に、経済的要因が見え隠れして――。
毎年恒例の同級生との忘年会、しかし、Aさんと連絡が取れない――。40代になって、こういった話を聞くことが多くなりました。筆者(40代前半)も、小中高それぞれの時代の友人たちと、忘年会を含めて定期的に年1~2度会っていますが、30代後半ごろから一人、また一人と不参加の人間が増えているように感じています。
若い頃は「自分を発奮させる」機会
多忙でたまたま都合が合わない、ということもあれば、明確に不参加と決めている場合もあるようで後者の場合、理由の多くは「引け目」です。当たり前の話ですが、同じ学生時代を過ごした仲間でも社会に出れば、キャリアは人それぞれで、勤務先や肩書などによって収入や社会的地位も変わります。大企業に勤務する人、中小企業に勤める人、資格を取得して個人事業主になる人、自ら起業する人、親の事業を継ぐ人などさまざまです。
それぞれの道が決まる20代は誰もが修行中であり、「お互いに頑張ろう」という気分で、それほど他人との差を意識することはありません。30代に入ると多少の差を感じることはあっても、忘年会は「俺も負けていられない」と、自分を発奮する良い機会になります。しかし、30代も後半、さらに40代にもなると「負け」が決定的になる人も出てくるので「恥ずかしくて行けない」という心理が働くのでしょう。
実際、民間企業が一般的なホワイトカラーの職種を対象に実施した世代別の年収分布の調査(「DODA」調べ、2017年)によると、30代と40代の年収の分布は以下の通りです。
【30代】
300万円未満 13.9%
300万~400万円未満 26.2%
400万~500万円未満 24.6%
500万~600万円未満 16.1%
600万~700万円未満 9.4%
700万~800万円未満 4.7%
800万~900万円未満 2.4%
900万~1000万円未満 1.1%
1000万円以上 1.6%
【40代】
300万円未満 10.1%
300万~400万円未満 18.0%
400万~500万円未満 20.2%
500万~600万円未満 16.4%
600~700万円未満 12.6%
700~800万円未満 8.3%
800~900万円未満 5.5%
900~1000万円未満 3.3%
1000万円以上 5.6%
仮に、年収800万円以上を「勝ち組」とするなら、30代で5.1%しかいなかったこの層が40代になると14.4%とおよそ3倍に、逆に、30代で全体の約2/3(64.7%)を占めていた年収500万円未満が40代では48.3%に減り、給与のデータだけを見る限りは「上へ行って給料が上がるのか、ずっとこのままか」という“選択”が40歳前後で行われていることが分かります。
コメント